子供たちと野外で遊ぶことも多い夏休み。しかし、ここ最近の暑さでは熱中症も心配だ。そこで、熱中症を予防するために重要なことを、救急救命のスペシャリストである元・東京消防庁の大隊長、救急救命士・安岡裕二さんに聞いた。野外で熱中症を予防するために注意することは次の通り。
【1】水分をこまめにとる。運動前、中、後に充分にとることが重要。
「水分補給は、“のどが渇いた”と思ってから補給してもほとんど効果がありません。運動する前から計画的な水分補給をすることで効果が生まれます。のどが渇いていなくても水分をとるようにしてください」(安岡さん、以下同)
熱中症にならないための水分量の基本は、体重×行動時間×5ml(日本登山医学会データ)。例えば、1時間歩くと体重1kgあたり約5ml水分が失われるので、60kgの人が3時間野外で行動すると、60×3×5ml=900mlの水分が必要となる。
【2】栄養を充分にとり、体力をつける。
「運動中は、体の機能が低下しないよう、塩、油、砂糖の入ったものを食べて栄養補給しましょう。飴やチョコレートなどの行動食をときどきとり、エネルギー補給をすることも大切です」
熱中症にならないためのエネルギー量の目安は、体重×行動時間×5kcal×0.7(日本登山医学会データ)。体重60kgの人が3時間行動した場合、630kcalのエネルギーが必要となる。ちなみに、梅干し入りおにぎり1個約170kcal、飴1個約15kcal、チョコレート1枚約350kcal、いもけんぴ1本約25kcal、あんぱん1個約280kcal、クッキー1枚約45kcal。これらの数値を目安にしてエネルギーを摂取しよう。
【3】頻繁に木陰で休息をとり、体をクールダウンさせる。
「熱中症は体の熱をうまく逃すことができずに起こる症状です。適宜に休息をとり体温を下げてください」
【4】環境温度、湿度に適した服装を身につける(放熱効果)。
「通気速乾性に優れた素材(汗を素早く吸収し蒸発させる素材)で作られている、野外活動用のウエアの着用をおすすめします。スポーツショップやアウトドアショップで売られているので、店員さんに相談して購入されるといいでしょう。また、直射日光をよける帽子も忘れずに」
【5】熱中症の前兆に注意する。
「子供の様子をよく観察すること。顔色が悪い、しゃがみこんでしまうなど、ちょっとでも普段と様子が違ったら熱中症を疑い、涼しい場所で休ませてください。子供の体温が上がり、頭痛、めまい、吐き気などを訴えてきたら、適切な応急手当をして病院に搬送しましょう」
※女性セブン2017年8月24・31日号