投資情報会社・フィスコ(担当・田代明美氏)が、株式市場の9月4日~9月8日の動きを振り返りつつ、9月11日~9月15日の相場見通しを解説する。
* * *
先週の日経平均は下落。北朝鮮は3日、大陸間弾道ミサイル(ICBM)搭載用の水素爆弾の実験に「完全に成功した」と発表。核実験は昨年9月9日以来、約1年ぶりで通算6回目。これが嫌気される格好から、週初から不安定な相場展開となった。その後も、連休明け5日の米国市場ではNYダウが234ドル安と、北朝鮮の地政学リスクやトランプ政権による政策運営リスクへの警戒感も嫌気されるなか、日本株市場もポジション圧縮の流れに。
その中で、これまで活況が続いていた中小型株にも利益確定売りが強まる格好となり、マザーズ指数は大きく下落。一気に個人の需給懸念も警戒される状況となった。週後半には下げ渋る動きもみられたが、北朝鮮が9月9日の建国記念日や10月10日の朝鮮労働党創建記念日に合わせ「大陸間弾道ミサイル(ICBM)を通常角度で発射する可能性がある」と伝えられるなか、押し目拾いの動きも限られていた。週末は為替市場でドル円が1ドル107円台と円高に振れると、日経平均はSQ値を下回り、終値ベースでは4月末以来の19300円を下回った。
まずは北朝鮮情勢を見極めることになろうが、9日にICBMの発射が行われなければ、一先ず安心感につながることになろう。もっとも、懸念要因が払拭されるわけではなく、積極的な売買は引き続き手控えられそうだ。イベントとしてはアップルの新製品発表会があるため、マーケットが落ち着きをみせているようであれば、テーマ物色も再燃しよう。とはいえ、北朝鮮情勢が和らいだとしても、大型ハリケーンへの警戒もあり、日経平均の直近安値水準でのもち合いは続きそうだ。