往年の大スターが集まった昼ドラ『やすらぎの郷』(毎週月~金曜昼12時半~、テレビ朝日系)がクライマックスを迎える。脚本を手掛けた倉本聰さんは、こう話す。
「『やすらぎの郷』には、ぼく自身の実体験もたくさん入れていますよ。ナスの呪い揚げ(第21話)は演劇界で密かに行われていた儀式で、腹が立つやつがいると今でもエイッと串刺しにして、ジュウッと揚げる。姫たちはしょうがじょうゆで食べましたが、にんにくを入れてもおいしい(笑い)」
ドラマでは年の差カップルの恋の行方も注目だ。菊村栄(石坂浩二、76才)は60才下のアザミ(清野菜名・22才)と、マロ(ミッキー・カーチス・79才)は46才下の伸子(常盤貴子・45才)と、さらに最近の放送では、約25才差の路子(五月みどり・77才)と中里(加藤久雅・52才)のロマンスも浮上している。
「あれはひとつの憧れです。もしぼくが恋をしていたら、相手は同年代の女性だと考えるでしょう? とんでもない。うんと年下の若い子と恋をします。まだ平成モノには手をつけていないので、目指すはヌーボー! だって若い時よりも、正直ぼくは今のほうがずっとモテますもん。
栄やマロの恋は男のロマンでも、栄の孫の梢(山本舞香・19才)が年の離れたおじさんに惚れて、男の離婚のために『お金ちょうだい』と遺産をねだる場面(第116話)は、『世の中とはこういうもんだぞ』という理不尽さを描いています。孫は大真面目に援助を頼み、おじいちゃんはそれに対して激怒する。本人たちは真剣なんだけど、端から見たら、笑っちゃいますよね。
『かわいい孫になら、おじいちゃん1500万円を用立てるよ。で、何に使うの?』と聞いたら、『男のため』と返され、『えっ!?』と栄が呆然となる。そこが喜劇としておもしろいところなんですが、せっかく書いても演出家も役者もそこをなかなか出してくれない。台本が狙う笑いをことごとく外してくれる(笑い)」(倉本さん)
撮影/矢口和也
※女性セブン2017年9月28日号