日経新聞の名物長期連載「私の履歴書」をもじった「私の医歴書」というインターネットコラムが、医療関係者の間で熱心に読まれているという。“本家”同様に有名医師たちが月替わりで自らの「医歴」を綴った文章には、笑いあり、涙ありのエピソードが満載だ。
同連載は2015年8月にスタートし、これまでに日本医学会会長を務めた高久史麿氏(血液内科医)ら錚々たる名医14人が寄稿している。
最新(9月)連載の筆者は、緩和ケア医療の第一人者である介護特別養護老人ホーム「芦花ホーム」の常勤医・石飛幸三氏。
若い頃、〈「もう治せないものはない!」とも思うくらい〉自信満々だったという石飛氏。済生会中央病院(東京・港区)の外科医となった1983年、過外転症候群(※注)になった巨人の主力投手・加藤初氏の手術を担当した。
【※注/小胸筋(胸の外側にある筋肉)の下で神経や血管などが圧迫されることによって、手足の痺れや痛み、冷えなどを引き起こす病気。腕が動かしにくくなることもある】
翌日、スポーツ紙の記者を集めて〈「手術は100%成功した」〉と豪語したが、恩師にあたる慶應大外科の元教授から〈「外科医に100%の成功なんてあり得ない話。お前を見損なった」〉と諫められたという。
そんな石飛氏が緩和ケアに力を注ぐことになったのは還暦間際の頃だった。急性の血行障害で歩行困難になった77歳の男性に〈「歩けないんだったら、生きている意味がない。治してくれ」〉と懇願されたという。その意思を尊重し、手術に踏み切ったところ、重篤な急性心筋梗塞を起こして死亡。その後〈ご家族から訴えられた〉とある。この体験が、石飛氏を変えた。