国際情報

習近平氏の清貧アピール 「晩飯2500円」の領収書公開も

反腐敗キャンペーンは続く 時事通信フォト

 中国でも政治的節目が近付いている。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。

 * * *
 いや、トップへの胡麻すりもここまでやれば逆に気持ちが良い、というべきか──。19大(中国共産党第19期全国代表大会)を前に総書記(国家主席、党中央軍事委員会主席)の功績が強調されるのは慣例だとしても、ちょっとやり過ぎではないかという印象はぬぐえない。

 大会直前になって伝統メディアへの締め付けを強化したのはまだいいとしても、いわば内輪の会話ともいえる「グループチャット」内の言論にまで監視の目を光らせ、逮捕者まで出している。そんな窮屈さの一方で、伝統メディアが「右にならえ」とばかりに総書記の功績を競って報じているのだからなおさらだ。批判が基本である日本のメディアとは明らかに文化が違っていることを意識させられるのだ。

 さて、前置きが長くなったが、その総書記の徹底した「模範生」としての姿を報道した『人民日報』の話題だ。タイトルは、〈習近平の晩飯代とそのメニューが明らかに! 総書記がいかに八項規定を実践しているかを見よ〉である。

 要するにメディアが習近平の訪れたレストランで、そのときの領収書と伝票を入手したという体裁の記事だが、これが「宣伝」であることは言を俟たない。もちろん、といっても中国のメディアは基本的にみな党や他の政府系機関の機関紙なのだから、そもそもの役割をはたしているに過ぎない。

 それにしても、と思うのはその記事で報じられている総書記の「清貧」ぶりなのだ。

 同紙が公開したのは2012年12月に総書記が河北省阜平県を訪れた際のものなど複数あるが、阜平では随行員と数名で囲んだテーブルで注文しているのはスープを含めて五皿。また3月に訪れた河南省での領収書の金額はわずか160元(約2560円)だったという。

 この行いが、現在、全党員に課している八項規定(ぜい沢禁止などを定めた規定)を自ら実践しているとなるのだ。

 もちろん総書記の過激なトラ退治(反腐敗キャンペーンの中で党の大幹部を何人もとらえたことを指す)をみれば、総書記が有言実行であることは理解できるのだが、これではちょっと息苦しくないのか。ちょっと心配になってしまうのである。

関連キーワード

関連記事

トピックス

休養を発表した中居正広
【独自】「ありえないよ…」中居正広氏の実兄が激白した“性暴力認定”への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」
NEWSポストセブン
4月7日、天皇皇后両陛下は硫黄島へと出発された(撮影/JMPA)
雅子さま、大阪・沖縄・広島・長崎・モンゴルへのご公務で多忙な日々が続く 重大な懸念事項は、硫黄島訪問の強行日程の影響
女性セブン
戸田菜穂など、配役の妙が早くも朝ドラファンの注目を集めているという/(C)NHK 連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合) 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
『あんぱん』で朝ドラヒロイン経験者が共演…『ええにょぼ』戸田菜穂と『ひまわり』松嶋菜々子、“役どころ交換”の遊び心ある配役
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
SNSで出回る“セルフレジに硬貨を大量投入”動画(写真/イメージマート)
《コンビニ・イオン・スシローなどで撮影》セルフレジに“硬貨を大量投入”動画がSNSで出回る 悪ふざけなら「偽計業務妨害罪に該当する可能性がある」と弁護士が指摘 
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン
元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
小笠原諸島の硫黄島をご訪問された天皇皇后両陛下(2025年4月。写真/JMPA)
《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い 
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン