「若者はもうLINEスタンプは使わない」と10月3日放送の『踊る!さんま御殿!!』でみちょぱことモデルの池田美優(18)が発言し、話題となっている。みちょぱはLINEスタンプは面倒くさく、「了解だったら『り』、マジだったら『マ』」と一文字で返していると語っていた。若者たちのLINEとLINEスタンプ利用の実態について、ITジャーナリストの高橋暁子氏が解説する。
* * *
大人世代にまで広く普及したLINE。既にメールや電話の代わりにインフラとして利用されていることはご存知のとおり。しかし、10代の中ではLINEの利用が変化しつつあるのだ。
◆トレンドではなくなった?
プリキャンティーンズラボの「10代女子のスマホアプリに関する調査2017」(2017年9月)によると、中学生以下と高校生以上で「流行っているアプリ」が異なることが分かった。中学生以下ではLINEが圧倒的トップであり、SNOW、Twitter、MixChannelの順だった。一方、高校生以上ではInstagramがトップであり、続いてTwitter、SNOW、LINEの順だったのだ。
小中学生などでは、いまだに「LINEがやりたいからスマホがほしい」という希望は根強い。ところが、高校生以上になるとLINEのやり取りは当たり前となり、トレンドではなくなっている。それどころか、「LINEの需要は減った」という声も出てくる。話を聞くと、Twitter上やTwitterのDMでやり取りしたり、「面倒だからLINE電話する」という子も。LINEのやり取り自体を面倒と感じ、やり取りが減少しつつあるので、スタンプの利用も減っているのでは、ということらしい。
LINEのやり取りは、通知センター上や通知上で見ることができる。それ故、あえてアプリを開く必要がなくなるという。
「グループが多すぎ。特にクラスLINEとか通知だらけの上、大したこと書いてないから未読になりがち」。ある高校生は、未読は読まずに削除することもあるという。「グループLINEだと誰が読んだとかわからないし、読まなくても困らない。他の子も未読のままって言ってた」。