いよいよ「雅子皇后」が誕生する──。10月20日、朝日新聞に《天皇陛下退位 2019年3月末》という見出しが躍った。昨年8月の「お気持ち」表明を経て、今年6月に特例法が成立した陛下の退位の時期には、「2018年末」と、「2019年3月末」の2案が浮上していた。新年の儀式や、一般参賀といったイベントが立て込む年末年始に、新たな天皇の即位にまつわる儀式を同時並行するのは現実的ではないと、宮内庁内では意見がまとまりつつあるので、年度末の退位がより現実味を帯びているようだ。
そうなれば、2019年4月1日に皇太子さまが即位され、新たな元号に切り替わり、「雅子皇后」が誕生する。2004年6月に「適応障害」の療養生活に入ってから、現在まで完全復帰には至っていない。そんな状況に、雅子さまへの不安の声は尽きない。
しかし最近の雅子さまの様子からは、「快復の証拠」が浮かび上がっている。
◆イニシアチブをとられた海外賓客対応
皇太子ご夫妻は10月11日、来日中のデンマーク皇太子夫妻を東宮御所にお招きし、夕食をともにされた。
「英語の堪能な雅子さまですから、コミュニケーションをとるのは造作もないことです。その日は、愛子さまも英語でご挨拶をされたそうです。ですが、単に当日だけ笑顔で出迎えればよいというわけではありません。海外賓客対応は、ご夫妻が中心となって準備を進めていきます」(皇室ジャーナリスト)
特に雅子さまの役割は重要で、食事メニューに始まり、お酒の内容や食後のお茶、食器や卓上の飾りつけなどもイニシアチブをとる必要がある。
「相手方の文化などもしっかりと理解していなければなりません。例えば、テーブルの上に備える花に、もし日本でいう“菊の花”の意味があったりしたら、目も当てられません。そういったことを1つひとつチェックしながら進めていくんですから、ご負担は計り知れません」(前出・皇室ジャーナリスト)
さらに驚かされたのは、翌12日に笑顔でデンマーク皇太子夫妻主催の式典と晩餐会に足を運ばれたことだった。
「これまでの雅子さまは、重要な務めの前には体調を整えられるためにお出ましにならない期間があり、当日を無事こなすと、お疲れからまたしばらくお休みになるということを繰り返されてきました。ところが、準備に心を砕かれた夕食会の翌日に、5時間以上の長丁場をたやすく乗り越えられた。以前とは明らかに変化が生じています」(前出・皇室ジャーナリスト)
◆和装の心得
毎年春と秋の2回、赤坂御用地内にある赤坂御苑で行われる『園遊会』。次回は11月9日が予定されている。