「日馬富士暴行事件」に端を発した対立で、八角理事長(元横綱・北勝海)と貴乃花親方の関係は修復不能となり、もはやどちらかが相手陣営を「崩壊」させる決着以外、あり得なくなった。
来年2月の理事選では、従来の「一門制」が完全に瓦解するという見方も出てきている。これまでの理事選では、各一門が候補を調整してポストを分け合うことが基本となってきた。既存の一門支配に疑問を呈す貴乃花親方はあくまで非主流派であり、前回の理事長選では10人の理事による互選で貴乃花2票、八角6票(当事者を除く)と一方的な結果に終わった。だが、今回は様相が違う。各一門のなかに、貴乃花親方に共鳴する動きがあり、これまでのような候補者調整が難しくなる可能性があるのだ。
「たとえば二所ノ関一門では、現理事の二所ノ関親方(元大関・若嶋津)が入院中で再選は難しい。そうなると後任は副理事の芝田山親方(元横綱・大乃国)が順当だが、すでに頭数が揃っているといわれる貴乃花親方と近い親方たちが候補者を擁立する可能性が高い。
時津風一門には時津風親方(元前頭・時津海)や錣山親方(元関脇・寺尾)ら現役時代から貴乃花親方と意気投合する面々が多く、やはり立候補する動きを見せている。最大派閥の出羽海一門にも山響親方(元前頭・巌雄)や玉ノ井親方(元大関・栃東)といった貴乃花グループの若手親方リーダーがいる。また、理事長のお膝元である高砂一門でも、八角部屋付きの陣幕親方(元前頭・富士乃真)の娘は、貴乃花親方の長男と結婚。しかも、来年の理事選前に、これまでの一門の枠を超えた“別グループ”を立ち上げる動きまで出てきている」(若手親方)
そうなると現在の執行部と貴乃花グループのどちらが多数派となるか、全く見えない状況が生まれてくる。
貴乃花親方の「クーデター」の成否を決める本当の戦いは九州場所千秋楽が終わったと同時に、幕が上がる。
※週刊ポスト2017年12月8日号