警察官の不祥事が止まらない。警察庁のまとめによると、2016年の1年間に不祥事で懲戒処分を受けた警察官は266人に上る。そのうち、逮捕者は81人で、前年より9人増えている。処分別では「異性関係」が94人。さらに内訳は「盗撮21人」、「強制わいせつ20人」「セクハラ17人」だった。「窃盗・詐欺・横領等」は61人。飲酒運転などの「交通事故・違反」は36人に上った。部下へのパワハラなど「規律違反等」は17人にも及ぶ。
こうした「素行不良の警察官」を取り締まるのが「警察の警察」として恐れられている「監察官」たちだ。TVドラマなどの脇役として登場する監察官だが、実情はほとんど知られていない。記者会見でも余計なことは言わず、マスメディアの取材を受けることは、ほとんどない。このほど上梓した『警視庁監察係』(小学館新書)で、知られざる組織の内幕を描いた警視庁担当記者でジャーナリストの今井良氏に話を聞いた。
* * *
──そもそも、監察係をテーマにしようとしたきっかけは何だったのか。
今井:警視庁を担当していて最も得たいが知れない集団と感じていたのが、警務部人事一課に所属する監察係だった。非違事案(警察官の不祥事)レクチャーの際に窓際にずらりと並ぶ監察係の面々はいずれもダークスーツに白いワイシャツ姿でみなロボットのように見えた。普通の警察官は仲良くなれば、雑談もするし、飲食を共にすることもある。しかし、監察係だけはそういうことが全くあり得ない。とにかく謎だらけだった。
──監察係の位置づけは。
今井:全国47都道府県警本部のうち、4万3000人を擁する警視庁は言うまでもなく日本最大の警察本部だ。その警察庁の数ある部門の中で人事を司り、庁内一のエリート集団とされているのが警務部だ。警務部には人事一課と人事二課が置かれていて、警視庁本部、102の警察署全ての警察官の人事を担当している。彼らは管理部門ということもあり、刑事部門などの警察官と違い、犯罪捜査にあたることはなくデスクワークが中心だ。だが、唯一の現場部隊が存在する。それが監察係だ。名称からも想像されるように、この係はいわば素行不良の警察官を懲戒するセクションで、警視庁内では“警察の警察”として恐れられている存在だ。
ある現役の警視庁刑事などは「監察に接触されたら警察官としての人生は終わる」と声を潜めて言うくらいだ。
──どうやって素行不良の警察官を炙り出していくのか。
今井:もちろん身内や外部からのタレコミの場合もあるが、日ごろから「あの警察官はよく酒を飲むらしい」「最近、急に羽振りがよくなった」「どこそこの女に入れあげている」といった情報を集めている。そして、ある程度の情報を集め、分析した結果、シロではないと判断したら、対象者に気付かれぬよう行動確認したり、事実関係を裏付ける決定的な証拠となる写真や文書を手に入れる。それらが整った時点で上長を経由して本人に出頭要請をする。ターゲットにされた警察官に拒否権はない。そして、取り調べの結果、本人が認めたら、速やかに対象者の処分を行い組織の綱紀粛正を図るのだ。つまり、組織防衛が最大の任務と言っていい。