芸能

姫乃たま 地下アイドルの炎上とガチ恋問題を総括

地下アイドルも仕事として認められてきたと語る姫乃たまさん

 テレビなどのメジャーなメディアにほとんど登場しない地下アイドルの女の子たちが、とても多いことは知られるようになりました。とはいえ、まだまだどんな仕事か知る人は少ない職業です。2017年、デビューから8年が経った地下アイドルでライターの姫乃たまさんは、『職業としての地下アイドル』という本をまとめることによって、どんな特徴をもった女の子たちが地下アイドルに多いのかを描きました。みずからの地下アイドル活動を通して感じた、アイドルとファンに起きた2017年の変化について姫乃さんが振り返ります。

 * * *
 2017年は少しずつですが、地下アイドルが仕事のひとつとして認められたのかなと感じる年になりました。

 地下アイドルはマスメディアよりも、ライブハウスを中心に活動しているので、イベントやライブに足を運べば、メジャーではないアイドルたちの活動がどんなものか把握することができます。しかし、実際の現場(ライブやイベント)を知らないまま、インターネットの目立つニュースだけを見ている人たちには、過激なことをしているよくわからない存在だと思われていました。

 そのため以前は、テレビや週刊誌から地下アイドルとして取材される際、「過激で過酷なエピソードをお願いします」「枕営業について話してください」と求められることがほとんどでした。それが最近、普通にどんな仕事なのか聞いてもらう機会が増えたのです。

 去年の5月、小金井ストーカー殺人未遂事件が起きた直後は、そういった過激な印象が蔓延していて、なかなか普通の仕事だと分かってもらえませんでした。そもそも被害者の女性がアイドルではなかったことと、地下アイドル業界が危険でないことを知ってもらいたい一心でメディアからの取材を受け続けました。しかし、「地下アイドルをしていて危険な思いをしたことがあるか」などの質問が何度も繰り返されたり、結局編集によって話した意図と違うように放送されるなど、傷つくことの連続でした。

 しかし、今年になって、NHKの人形劇×赤裸々トークショー『ねほりんぱほりん』が地下アイドルについて丁寧に調べたうえで、ファンの様子も含めて再現していて、テレビの方々が偏見なく実態を知ろうとしてくれている様子が伝わってきました。それからほかのテレビ番組でも、地下アイドルの活動がどのようなものか、職業のひとつとして聞かれる機会が増えたのです。

 いままで過激な内容ばかり要求されたメディアから、地下アイドルをほかのよく知られた仕事と同じように見てもらえたことで、私自身の傷まで癒やされる思いがしました。

 同時に、地下アイドルをめぐる変化といえば、2017年は炎上らしい炎上がほとんどなかったように思います。

 地下アイドルは実際の現場の様子がわかりづらいため、世間の人たちにはインターネットの炎上で知ったニュースが印象にあるはずです。地下アイドルの炎上については、2010年代のアイドルブームのなかでも、地下アイドルの文化を耕してきたBiS-新生アイドル研究会-からの影響が強くあります。

 メンバーが全裸で山を駆けている(ように見える)PVを公開したり、スクール水着で客席にダイブするなど、BiSによる過激なパフォーマンスは常に注目を集め、ネット上で論争を巻き起こし、その結果アイドルに興味がなかった人の目も引きつけました。

 彼女たちに追いつきたいフォロワーのようなアイドルグループも数多く誕生しましたが、後追いで無闇に過激な言動をとる人たちが増えたため、地下アイドル=炎上のイメージが強くなったことは否定できません。

 しばらくは、炎上して知名度をあげようとするアイドルや運営も少なくありませんでした。しかし、最近では以前だったら間違いなく炎上したであろうことも、ついに炎上しなくなったのです。

 たとえば今年、未成年のメンバーがアクリル板越しにファンとキスをするイベントを実施したアイドルグループがいました。その様子はTwitterでも報告されましたが、以前ほど炎上していませんでした。炎上しそうな企画が炎上しなくなったのは、アイドル文化が成熟を迎えている証拠でしょう。

 ただ円熟したことで、ブームとしてのアイドル/地下アイドルは、峠を超したように思います。開催されるイベントの数に大きな変化はなく、次から次へと女の子がデビューして辞めていくことにも変わりありません。その一方で、2年ほど前から有名なアイドルグループの解散が相次ぎ、「無銭イベント」(無料のアイドルイベント)も、以前は新人の地下アイドルを探して、アイドルファンが大勢駆け付けるのが常でしたが、最近は賑わいが少し小さくなっているとも聞きます。

関連記事

トピックス

佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
9月6日に悠仁さまの「成年式」が執り行われた(時事通信フォト)
【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン