国内

永六輔、植田まさし、岩崎夏海 手帳で生まれるアイディア

「もしドラ」岩崎夏海氏の手帳術

 総務省の調査によると、2016年のモバイル端末普及率は過去最高の83.6%を記録した。電子書籍の市場規模も年々拡大し、デジタル化が進む一方で、アナログの極みである手帳の人気は衰えを知らない。現在、国内で販売される手帳は1年に1億冊といわれている。使われ続ける理由は、各界の人気者たちの手帳の中にあった。

「スケジュールを管理するだけならばスマホの方が断然便利です。だけど、アイディアをメモするときは手書きでないとどうしても頭が働かない。手を動かして文字を書くうちに、頭の中が整理されてくる。私にとって手帳とは、脳の外部装置のようなもの」

 そう話すのは作家の岩崎夏海さん(49才)。常に手帳を持ち歩き、思いついた企画やアイディアを書き留めておく。

「ひらめいたことを、簡易企画書としてその場で相手に渡せるよう、ミシン目のついたノートを使っています」(岩崎さん)

 岩崎氏のベストセラー小説『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(ダイヤモンド社)も手帳の中から生まれた。

「野球のルールに興味を持って手帳に書いているうちに、『もしドラ』の筋書きを思いついた。いざ、小説にしようと思ったときも、まずは冒頭を手帳に書いてみることから始めたことを覚えています」(岩崎さん)

 永六輔さん(享年83)もまた常に手帳を持ち歩いていたという。永六輔さんの孫・拓実さん(21才)の目には、どこへ行くにも荷物が少なくて身軽なのに、手帳は必ず持っていた祖父の姿が焼きついている。

「毎年、銀座の鳩居堂で無地のノートを買って、日付からすべて手書きでオリジナルの手帳を作っていました。一緒にいるときも、わからないことや気になったことがあればすぐに開いて書き込んでいました。ぼくが何気なく、『これはどういう意味?』と聞くと、『調べておくね』とその場で書き留めて、後からFAXで答えが送られて来たこともあった。華やかな場所に身を置きながら、酒もたばこも賭け事もやらなかった祖父の几帳面さや真面目さが手帳からも伝わってきます」(永拓実さん)

 4コマ漫画界の巨匠・植田まさしさん(70才)が手帳代わりに使うアイディアノートは通算500冊目に突入した。

「年間1100本以上の4コマ漫画を描いているから、毎日ネタ出しをしないと間に合わない。だから散歩のついでに面白いことを思いついたら…なんて生ぬるい気持ちじゃできません。白紙のノートを前に、よーし! と気合を入れ、とにかく手を動かす。鉛筆で絵やセリフを描き続けていると、思いも寄らなかったアイディアが浮かびます」(植田さん)

 ノートにはネタだけを書き込み、スケジュールはカレンダーで管理している。

「毎日締め切りがある暮らしを?年間続けているから、書くのは検診などちょっとした予定だけ。『締め切りに追われて大変そう』と思われるかもしれませんが、むしろありがたい。いつでもいいからって言われると、1年も2年も仕上がらないから(笑い)」(植田さん)

※女性セブン2018年1月18・25日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
会見中、涙を拭う尼僧の叡敦(えいちょう)氏
【天台宗僧侶の性加害告発】フジテレビと同じ構造の問題ながら解決へ前進しない理由とは 被害女性への聞き取りも第三者の検証もなく、加害住職の「僧籍剥奪せず」を判断
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
フジテレビが今やるべきは、新番組『怒っていいとも!』を作ることではないか
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
生活を“ふつう”に送りたいだけなのに(写真/イメージマート)
【パニックで頬を何度も殴り…】発達障害の女子高生に「生徒や教員の安心が確保できない」と自主退学を勧告、《合理的配慮》の限界とは
NEWSポストセブン
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン