近頃、思いっきり手を伸ばして目から離さないと本や新聞が読みづらくなった。「もしかして、老眼か?」と思いつつ、どう対策を取ればいいのか悩んでいる人も少なくないのではないか。
中高年になると進む老眼。対策として最も一般的なのは老眼鏡だが、通常の眼鏡と違ってこだわって選ぶ人は少ない。そこに落とし穴があると、彩の国東大宮メディカルセンター眼科部長・平松類医師は指摘する。
「『近いものを見るときしか使わないから安いもので良い』と100円ショップやコンビニで安価な老眼鏡を買う人が多いですが、そうしたところで売られている既製の老眼鏡は、左右同じ度数のもの。私たちの視力は左右で違うのが当然。度が合わない老眼鏡をかけ続けていると肩こりや頭痛などが発症することが多い」
老眼鏡を使っていれば対策は十分、という考え方が「一番危険だ」と言うのは、梶田眼科の梶田雅義院長だ。
「老眼になると、近くのものを見るときだけ老眼鏡を掛けて、遠くのものは老眼鏡を外して裸眼で見る、という人が多いですが、こうすると、人と話すときぐらいの“中距離”のものが見えづらくなってしまう。人と話す時に相手の顔がきちんと見えないために知らず知らずのうちにストレスとなり、自律神経のバランスを崩す要因になるのです」
では、眼科に行って医師の診断を仰いだ上で作った老眼鏡なら大丈夫かと言えば、安心するのは早い。