ビジネス

鉄道会社「撮り鉄との共存共栄」を模索する新しい動きとは

真岡鉄道の真岡駅舎はSLを模したデザイン

 鉄道写真を撮ることが趣味の鉄道ファンを「撮り鉄」と呼ぶ。この呼称、彼らの一部が問題行動を起こしている様子がSNSで拡散されたこともあり、とくに鉄道趣味がない人にも悪い意味で広まってしまった。大多数の穏やかな鉄道ファンには迷惑な話だろう。鉄道会社は現状を少しでも改善すべく、鉄道写真に興味がある人や、学習する機会がないために迷惑行動を起こすかもしれない人に向けて、様々な試みを始めている。ライターの小川裕夫氏が、ファンとの共存共栄をはかる鉄道会社のチャレンジをリポートする。

 * * *
 ルールを守らない撮り鉄の暴走が目に余る──ツイッター・フェイスブック・ブログを通じて、各地の鉄道会社が迷惑な鉄道ファンによる被害を報告するようになった。

 従来、鉄道会社にとって、鉄道ファンは”客”であり、経営を支える心強いサポーターでもある。テレビや雑誌などを凌ぐ拡散力を持つSNSによって、鉄道会社の宣伝される。それを目にした人たちが、わざわざ遠方まで足を運びローカル線に乗る。

 昨年には”インスタ映え”が流行語大賞に選ばれ、安倍晋三総理大臣も地方活性化のためにインスタ利用を推奨するほどだ。それだけに、鉄道ファンによる情報発信は侮れない。

 実際、千葉県の銚子電鉄は2006年に経営危機に直面。全国から支援の手を差し伸べてもらおうと、「鉄道存続のため、ぬれ煎餅を買ってください」とブログで訴えた。それを見たファンが即座に拡散。ぬれ煎餅の注文が全国から殺到して、その売り上げアップにより、銚子電鉄は危機を脱した。きちんとマナーを守ってくれれば、鉄道会社にとって鉄道ファンは心強い存在でもあるのだ。

 ところが、昨今は鉄道ファンが鉄道会社にもたらすプラス面よりも、マイナス面ばかりが強調されるようになった。

 線路内に侵入して運行の妨害する、乗客を不要に撮影して不快にさせる、駅舎や車両内の備品を壊す・盗むetc…

 経営が安定している大手の鉄道会社ならばともかく、少しでも利用者を取り込みたい鉄道会社は鉄道ファンを一律に排除できない。ルールを守っているファンを排除しかねないのだ。その判断は、難しい。

 迷惑な鉄道ファンと、どう共存するのか? 特に、誰もがスマホでも手軽に撮影できるようになった昨今、撮り鉄との共存共栄は急務だ。古くて新しい悩みに、鉄道会社は模索を始めた。

 茨城県・栃木県のローカル鉄道・真岡鉄道も撮り鉄との共存共栄を目指す取り組む鉄道会社だ。真岡鉄道が撮り鉄との共存共栄を目指すことになったのは2016年4月11日まで遡る。

 事の起こりは、真岡鉄道の公式フェイスブックにアップされた内容だった。

 真岡鉄道は1994年から沿線活性化を目的として、SLの運行を開始した。SLは鉄道ファンのみならずチビッ子にも人気があり、観光客や近隣住民などにも喜ばれるコンテンツだった。

 そんなSL人気に沸く真岡鉄道は、春になると線路沿いに菜の花が咲き乱れる。一面が黄色に染まる美しい光景を一目見ようと、沿線は多くの人出でにぎわう。地元民も毎年楽しみにしている。

 しかし、悪質な撮り鉄にとって菜の花は単なるSL撮影を邪魔する障害物にと映る。普通に考えれば、菜の花畑とSLのコントラストは美しいはずだが、邪魔な菜の花を除去しようとしたのか、撮り鉄たちは菜の花畑を踏み荒らすという暴挙に出たのだ。

 真岡鉄道は、この行状に大激怒。フェイスブックに「もう来ないで下さい」と絶縁を宣言した。

 真岡鉄道の絶縁宣言は正鵠を射た内容だったが、公式フェイスブックが発信したという衝撃的な事実に、真岡鉄道関係者や沿線の自治体関係者・住民・鉄道ファンは騒然となる。テレビ・新聞・雑誌・ネットメディアが、こぞって取り上げる事態にまで発展した。

 騒動を受け、真岡鉄道の関係者たちからは「なんとか鉄道ファンとの共存を目指せないか?」との意見も出るようになった。

関連キーワード

関連記事

トピックス

現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
精力的な音楽活動を続けているASKA(時事通信フォト)
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー
NEWSポストセブン
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン