ライフ

怒りを鎮めるにはグー・パー運動や口角を上げて笑顔が有効

アンガーマネジメント ファシリテーターの田辺有理子さん

 医療や子育て、ビジネスの分野でもアンガーマネジメント(怒りのコントロール法)が注目されている。一瞬の怒りが原因で人間関係が崩壊したり、犯罪者になってしまうこともある。そして、それは関係が深い家族とはいえ、いや家族だからこそ心地よい関係でいられる努力をしたい。特に自分が親の介護をする状態になった時にこそ心掛けたいものだ。

 日本アンガーマネジメント協会のファシリテーターとして介護職らの研修も行う田辺有理子さんに、そのテクニックを聞いた。アンガーマネジメントには発想の転換が大切だという。

「怒る原因や強度、許容範囲は、人によりさまざま。これは怒りの発信源が自分の価値観にあるからです。“こうあるべき”という自分の価値観は、自分にとっては当たり前のこと。そこへ自分の価値観と違うことが起きたり、認知症などで今までの価値観がひっくり返されるようなことが起きたりすると、怒りが湧きます。

 つまり怒りは、自分の大切な価値観を守るために起こる感情なのです。これをよく認識せずにいると、自分の中に怒りのもとがあるにもかかわらず、一方的に相手を責めてしまいます」

 家族介護の場では、弱い立場になった親に対しイライラすることに罪悪感を感じがち。

「でも、怒りを感じること自体は自然で当たり前のこと。怒りを感じてもよいのです。ただ、いろいろな価値観のある広い世の中で、または認知症などを抱えた親と、よい人間関係を維持するためには、自分の価値観とは違うこともあると気づき、受け入れていく発想の転換も必要です」

 怒りは誰にでもある自然な感情ではあるが、勢いに任せて爆発させると、人との関係を悪くしたり、無用なトラブルを生じさせたりして後悔することもある。助けや支えが必要になった親との関係では特に、注意が必要だ。

「怒りに火がついたときにちょっとしたテクニックでクールダウンを図りましょう。怒りのピークは6秒間といわれます。6秒間で怒りがなくなるわけではありませんが、なんとか意識をそらして6秒ほどやり過ごすと、冷静に対応できるようになります。まず習慣にしてほしいのが“怒りの温度計”。怒りの度合いを温度に置き換え、

0度…怒りがなく穏やか。
1~3度…イラッと不愉快。
4~6度…平静を保つが怒り。
7~9度…バクハツ寸前。
10度…頂点に達した激怒!

 今の怒りがどの段階か、数値で考えます。怒りを観察して数値化する作業で、冷静になることができます。

 簡単なテクニックとしては“グー・パー”。手先を使うことで、意識が手の動きの方へ向いて、怒りの感情から離れやすくなります。“口角アップ”も効果的。怒りでゆがんだ表情でも、がんばって口角を上げて笑顔を作ると、脳が明るいことを考えたと認識してポジティブになることが知られています。

 このほか歩く、自転車をこぐなどのリズム運動や単純作業の家事などをするのも有効。認知症高齢者がイライラしているときは『お茶でも飲みましょう』などと別の場所に誘い、風景を変えるだけで落ち着くこともあります。いずれもダイエットや筋トレのように、少しずつ習慣づけていくとよいでしょう」

※女性セブン2018年3月1日号

関連記事

トピックス

山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
本州に生息するツキノワグマ。体長120~180センチほど。最近では獣害の被害が増えている(イメージ)
「クマはなるべく山に返す努力をするべき」「クマと戦争は間違っている」と訴える動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害はなくなるのか?
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン