国内

東京マラソン成功背景に警備の存在、AIやドローンも活用

警視庁と連携して危機管理講習会も

 2月25日、第12回目の開催となった東京マラソンは、箱根駅伝で東洋大学を優勝に導いたエース・設楽悠太(26才)が2時間6分11秒で2位となり、日本記録を16年ぶりに塗り替えたことが話題に。記録はもちろん、賞金1億円が贈呈されることもあって、例年以上に東京マラソンが大きなニュースとなった。

 そんな近年注目度の高い、東京マラソンの警備態勢はどうなっているのだろうか?

◆海外大会の視察や「危機管理産業展」など最新の警備態勢の情報収集

 東京マラソン財団・経営管理本部長の酒井謙介さんは、「海外のマラソン大会にも視察に行き、どのような警備態勢をとっているか実際の現場を見ることもあります」というが、海外と日本では勝手が違うこともある。

 最新の情報をアップデートしながら、東京マラソンに合った警備態勢はどのように実現されるのか。

「近年、都市型マラソンで気をつけたいのは車両の突入です。コースのすぐそばを多くの車両が通行する場所もあります。海外では大型のゴミ収集車で道を塞いだり、銃を構えた警察官が立つ、といったことも見受けられますが、日本ではなじみませんよね。

 最新の防災・防犯グッズが並ぶ展示会に足を運び、見つけたのがイスラエル製の車両突入防止用バリアです。パワーは強力で見た目の圧迫感もない。ランナーや沿道の安全も守り、雰囲気も壊さない優れもの。警察や警備会社と相談しながら大会にふさわしい安全を追求します」(以下「」内、酒井さん)

◆警察や警備会社だけじゃない地元との連携があってこそ

 都心を走るマラソン大会では、コース周辺の商店街や店舗にも影響が出る。事前にダイレクトメールなどで交通規制の情報を送り周知徹底をお願いするほか、地域の見守りにも協力を仰ぐ。それが警備強化にもつながっている。

「ご協力いただける町会さんには、見回りなどをお願いしています。いつもは何もない場所に不審に思われる物があるなど、いつもそこに住んでいる人だから気づいてもらえることがあります」

◆当日の監視カメラは100台以上。AI導入でさらなる精度向上に期待

 大会当日、コース周辺の各所に監視カメラが設置される。大会当初、約20台だったその数は今や100台以上に。警視庁のランニングポリスも小型カメラを携帯し、コース上をくまなくチェック。そして期待されるのが、最新技術・AIの導入だ。

「監視カメラ上で何度も同じ場所を通過する人物や、一定の場所に長時間置かれている荷物など、不審物を発見し通知するアラート機能などです。まだ試験段階ですが、今後は活躍の場が広がるかもしれません」

◆ドローンも監視大会前日には入念なコースチェック

 テロ対策講習会や、最新技術導入など、年間を通して警備態勢は整えられていき、前日にはいよいよ“最終仕上げ”となる。

「周辺や道路に危険物がないかなど、コースチェックを行い、規制の準備を整えます。前日には夜間巡回警備を行うと共に、大会当日も小型カメラを携行した警備員が巡回を行っています。当日、警備・誘導にあたる要員は約6000人にのぼります。また、ドローン監視システムを設置するなど、空からの不審物の動きにも目を光らせています」

※女性セブン2018年4月12日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
精力的な音楽活動を続けているASKA(時事通信フォト)
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー
NEWSポストセブン
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン