国内

25才から母の介護するフリーアナ、母の近くで赤ちゃん抱きたい

20代から母の介護をしている岩佐まりさん

「舞台女優を目指して東京で頑張っていた20才の頃、母のもの忘れが激しくなり、帰郷のたびに病院を渡り歩きました」と語るのは、フリーアナウンサーの岩佐まりさん(34才)。

 当時は認知症が今ほど一般に知られておらず、専門医も少なかった。戸惑ううちに時が過ぎ、ついにアルツハイマー型認知症の診断が下ったのは、まりさんが25才、母・桂子さんが60才のときだった。

「当時、目にする認知症の情報は絶望的なものばかり。最後は必ず介護が必要になると。ちょうど舞台の仕事が少しずつ入るようになっていたのですが、大切な仕事中に実家から頻繁に電話がかかり、切羽詰まった心境になりました」

 さらにつらかったのは、身近な友人に話せなかったこと。

「同年代の友達の話題は彼氏や結婚のことで、認知症という言葉を知らない人がほとんど。とても相談などできず、孤独でした。それでも東京に留まり、夢と介護の不安を抱えて身動きが取れないまま、20代は過ぎていきました。人生でいちばんつらい時期でした」

 26才のとき、今や人気ブログとなった『若年性アルツハイマーの母と生きる』を開始。

「書くだけでも気が楽になりましたが、同じく介護している人がコメントをくださると心強く、吹っ切れた心持ちになって視野も広がりました。私が30才になる年、母を私の家に呼び寄せ、在宅介護に踏み切ることにしました」

 地域包括支援センターでケアマネジャーを紹介してもらい、仕事と両立できるケアプランを設計。介護する家族が集まる家族会にも参加した。

「行ってみると楽しくて、何より同じ地域で介護をするご家族からの情報が有益でした。医療費の助成もある精神障害者健康福祉手帳や、自治体で給付されるタクシー券などの情報のおかげで、かなりコストダウンもできました」

 それでも桂子さんの認知症は進み、今は会話も難しく、車いす生活に。現在、要介護4。最近は介護度の高い家族の介護離職も社会問題になっているが…。

「うちの場合は母の年金も少なく、私が働かなければ介護もできません。たまの休日、丸1日介護だけをしていると、楽な半面、社会と隔離されるような不安もよぎります。地道に工夫して、好きな仕事を続けざるを得ない状況が、むしろよかったなと。信頼するケアマネさんや介護友達に助けられ、何とか生活が回っていることを幸せに思います。

 時折、母が『いい人いないのかな』などと、壁に向かって独り言をつぶやくんですよ。心の奥で私を心配する親心にも支えられていますね。目下の目標は、もう少し長時間、仕事ができる態勢にすること。そして結婚もして、母のそばで赤ちゃんを抱く自分を夢見ています」

※女性セブン2018年4月19日号

関連記事

トピックス

石川県の被災地で「沈金」をご体験された佳子さま(2025年4月、石川県・輪島市。撮影/JMPA)
《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験 
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
隣の新入生とお話しされる場面も(時事通信フォト)
《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト
新調した桜色のスーツをお召しになる雅子さま(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調 
女性セブン
被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバム、
「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場
《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト