国内

江戸料理はスローフードの原点 ヘルシーで健康調理が簡単

江戸時代の料理書によく登場する根菜類

 食を楽しみ、発想豊かな料理で「味覚」を発展させた江戸時代。そのグルメぶりを裏付けるのが、当時出版された500冊にも及ぶ料理本だ。

 その内容は調理法、献立、食材、食事作法など多岐にわたる。『豆腐百珍』、『大根一式料理秘密箱』など1つの食材に特化した専門書も続々登場。読み解くと江戸の人々がいかに料理の味にこだわり、食材を無駄にせず、要領よく調理をしていたかがうかがえる。

「料理は第一加減、第一包丁、第一盛形いづれか劣りて是なるべき様なし(料理は火や塩などの加減と、包丁の使い方、盛り方3つが揃わなければならない)」(『献立筌』)

「塩梅は五味をふまへ 盛方は縦ば鱠(「鱠(なます)」は魚介類を細かく刻んで、生のまま酢を加えた料理。室町時代より食べられ、「刺身」の原型といわれている)は、山水をかたどりたる心なれば余は是に順して工夫有べし(味は甘酸辛苦鹹(がん)の5味を組み合わせ、盛り方は山水画を描くように工夫を凝らさなければならない)」(『歌仙の組糸』)

 冷蔵庫がなかった時代、人々は新鮮な旬の食材を大いに活用した。さらに燃料薪や炭が貴重だったため、時間をかけずに簡単に作れるレシピを考案。

 高価な砂糖や油はなるべく使わず、材料は野菜と魚介類が中心のヘルシーなメニューだった。

 そんな江戸料理の“味”を支えていたのが、だしやみそ、しょうゆなどの調味料だ。特にだしの「旨味」は和食文化の神髄ともいえる。

「和食における“だし”は地域性や社会、文化などの影響を受けて、独自の発達を遂げました。材料には主にかつおぶし、昆布、煮干し、しいたけなどが使用され、西洋料理や中華などとは違い、油脂成分をほとんど含まないという特徴を持っています。また、かつおやかつおぶしについては体によい効果をもたらすといった記述も見られます」(国立国会図書館)

 まさにスローフードの原点ともいえる江戸料理。ヘルシーで健康によく調理が簡単で旨い。となれば、さっそく台所に応用してみたい。

◆江戸料理の材料

 冷蔵庫のない江戸時代は、旬の食材を短期間で調理する必要があった。そのため、野菜類では主にふき、わらび、タンポポ、せりなどの旬の野草が中心。

 栽培しやすいさや豆、はじき豆、えんどう豆、いんげん豆などの豆類や、大根などの根菜類、保存がきくさつまいも、里いもなどのいも類がよく使われていた。

 総菜料理を扱った『年中番菜録』(1849年)には、当時の主な食材が記されている。

 それによると、通年食べられ人気だったのが干し大根などの乾物や、豆腐、こんにゃく、油揚げなどの加工食品。魚介類でよく食べられていたのが、はまぐり、しじみ、あさり、タニシなどの貝類だ。

 魚は、鯛など鮮度が比較的保てる白身魚が中心で、クジラやさば、あじ、たらなど多くの魚は「塩物」や「干し物」として食べられていた。

 現在高級魚のまぐろは、当時は人気がなく、下の下の格付け。さんまは鮮度を維持するのが難しく、主に灯油用の油をとるために利用。一般的に食用されるようになったのは、江戸時代後期のことだ。

 一方で人気を博した魚が「かつお」である。「食べると寿命が延びる」といわれ、縁起物としての地位も確立。その年の「初がつお」にありつくことが、江戸の人々の贅沢な流行となった。

※女性セブン2018年5月3日号

関連キーワード

トピックス

赤西と元妻・黒木メイサ
《赤西仁と広瀬アリスの左手薬指にペアリング》沈黙の黒木メイサと電撃離婚から約1年半、元妻がSNSで吐露していた「哺乳瓶洗いながら泣いた」過去
NEWSポストセブン
前回のヒジ手術の時と全く異なる事情とは(時事通信フォト)
大谷翔平、ドジャース先発陣故障者続出で急かされる「二刀流復活」への懸念 投手としてじっくり調整する機会を喪失、打撃への影響を危ぶむ声も
週刊ポスト
単独公務が増えている愛子さま(2025年5月、東京・新宿区。撮影/JMPA)
【雅子さまの背中を追いかけて単独公務が増加中】愛子さまが万博訪問“詳細な日程の公開”は異例 集客につなげたい主催者側の思惑か
女性セブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁のほっぺたを両手で包み…》田中圭 仲間の前でも「めい、めい」と呼ぶ“近すぎ距離感” バーで目撃されていた「だからさぁ、あれはさ!」
NEWSポストセブン
大の里の調子がイマイチ上がってこない(時事通信フォト)
《史上最速綱取りに挑む大関・大の里》序盤の難敵は“同じミレニアム世代”の叩き上げ3世力士・王鵬「大の里へのライバル心は半端ではない」の声
週刊ポスト
連日お泊まりが報じられた赤西仁と広瀬アリス
《広瀬アリスと交際発覚》赤西仁の隠さないデートに“今は彼に夢中” 交際後にカップルで匂わせ投稿か
NEWSポストセブン
元交際相手の白井秀征容疑者(本人SNS)のストーカーに悩まされていた岡崎彩咲陽さん(親族提供)
《川崎ストーカー殺人事件》「テーブルに10万円置いていきます」白井秀征容疑者を育んだ“いびつな親子関係”と目撃された“異様な執着心”「バイト先の男性客にもヤキモチ」
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた
NEWSポストセブン
成田市のアパートからアマンダさんの痛いが発見された(本人インスタグラムより)
《“日本愛”投稿した翌日に…》ブラジル人女性(30)が成田空港近くのアパートで遺体で発見、近隣住民が目撃していた“度重なる警察沙汰”「よくパトカーが来ていた」
NEWSポストセブン
小室圭さんの“イクメン化”を後押しする職場環境とは…?
《眞子さんのゆったりすぎるコートにマタニティ説浮上》小室圭さんの“イクメン”化待ったなし 勤務先の育休制度は「アメリカでは破格の待遇」
NEWSポストセブン
食物繊維を生かし、健全な腸内環境を保つためには、“とある菌”の存在が必要不可欠であることが明らかになった──
アボカド、ゴボウ、キウイと「◯◯」 “腸活博士”に話を聞いた記者がどっさり買い込んだ理由は…?《食物繊維摂取基準が上がった深いワケ》
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
NEWSポストセブン