「サラリーマンでもこれだけ自由に、好き勝手できることを示したい」。現在、「ZOZOTOWN」などを運営する株式会社スタートトゥデイで「コミュニケーションデザイン室」の室長を務める田端信太郎氏は、転職によって、キャリアと自身のブランド価値を高めてきた。新卒でNTTデータに入社後、リクルート→ライブドア→コンデナスト・デジタル→LINE→そして今年3月にスタートトゥデイに転身。組織に属しながら個人名を轟かせる、かつてない「サラリーマン」という働き方を、田端氏はどのように切り拓いてきたのか。インタビュー【後編】では、田端氏のサラリーマン哲学、そして、40代からの人材価値について聞いた。
* * *
◆「あなた、年収いくらほしいですか?」と面接で聞く
──田端さんは元々、転職を視野に入れて働き始めたのですか?
田端:まず、転職はいいことでも悪いことでもないけれど、サラリーマンが転職という選択肢を常に視野に入れるのは当然のことだと思っています。働く人間が自分の市場価値を意識しないなんてあり得えませんから。
僕、面接のときに聞くんですよ。「あなた、年収いくらほしいですか」と。そして、「なぜ、その年収に値すると考えるんですか」と。でも、僕が同意するかは別として、付け焼刃ではないロジックできちんと答えられた人はほとんどいません。
──田端さんは答えられますよね?
田端:僕の場合は、ライブドアで働いていた頃から、どうしても転職したくて動いているわけではないんですよ。だから、ロジックもへったくれもなくて、今いくらもらってるから、いくらいただけるならいいですよ、と。もちろん、もっとマイルドに、社会人としてしかるべき言葉で伝えます(笑)。
──どうしても転職したくて動いているわけではないとしたら、転職を決断する決め手は何でしょう? 【前編】で、共に働く社長への興味が、転職の一つのきっかけになったという話を伺いましたが、他に何がありますか?
田端:僕は、その時々でいちばん面白いと思う土俵の取り組みの「砂かぶり席」に、どんと座っていたいんです。サーファーが良い波を求めてビーチをさすらう旅をするようなものです。ライブドアに転職した時は、新興のIT企業がフジテレビと丁々発止するのは面白いなと思ったし、スマートフォンやアプリの大波がくるとよんだから、慌ててラインに戻った。
で、なぜ今回、スタートトゥデイに移ったかと言えば、まず、僕は広告メディアのデジタル化は、もはや峠を越したと思っています。で、ファッション業界のEC化率は3合目か4合目のあたりでしょうけど、これから来るいちばんのビッグウエーブは、オンデマンドでの1to1型のモノづくりやマーケティングだと考えているから。まさに当社の採寸用ボディースーツ「ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)」やプライベートブランド「ZOZO(ZOZO)」のようなサービスですね。