ビジネス

傘用ビニール袋代替品「レインPad」開発秘話と低価格化のコツ

水滴を取り除いてくれる「レインPad」

 傘用ビニール袋の代替品として考案された『レインPad』は、不織布素材で、乾かして繰り返し使用できるマナーグッズ。工賃は障害者就労支援施設に還元される仕組みに。「ムダはあかん!」と語るなにわの主婦の開発物語をお送りする。

 昨今、レジ袋削減が謳われているが、雨の日にオフィスビルやショッピングビルの出入り口に設置されたビニール製傘袋を削減しようとする動きはあまり見られない。この傘袋がゴミ箱から溢れ出しているのを目にするたび、代わりになるものを作りたいと、大阪府の主婦・山田由嘉子さんは考えていた。

 まず思いついたのは、髪の毛を結ぶシュシュのようなものを濡れた傘に通すというアイディアだった。マイクロファイバー素材の不織布を濡れた傘の先端に取り付け、それをたたんだ傘に通すことで水滴を拭き取るものだ。試作してみたところ、周囲の評判は上々。『レインシュシュ』と名づけられ、すぐさま商品化する運びとなった。

 東急ハンズ三宮店をはじめ、全国の量販店での販売が決まった。ところが、思ったほどは売れ行きが伸びない。その理由を探ろうと、モニターアンケートを実施してみると、商品そのものの見た目や実用性は悪くないものの、1個400円という価格がネックになっていることがわかった。山田さんは、低価格化を追求した新たな製品を生み出すことを決めた。

 だが、すぐさま製法の壁にぶち当たってしまった。実は前身の『レインシュシュ』の大量発注を受けた際、いつもお願いしていた業者だけでは製造が追いつかず、障害者就労支援事業所の力を借りたことがあった。商品を受け取りに行った時のこと、製造現場で黙々と作る作業者の姿を目の当たりにして、山田さんは心を打たれた。新商品の製造は、障害者就労支援事業所に発注しようと心に決めていた。

 それまで、『レインシュシュ』は主にミシンを使える人材に発注していたが、それだと人材が限られて工賃が高くつき、販売価格を抑えられない。もっと作業工程を簡略化する必要があった。不織布同士を接着するのに、ボンドや針なしホチキスなどを試してみたが、どれもうまくいかない。試行錯誤の日々だった。

 そんなある日のこと、山田さんは近所のスーパーで総菜のパックを簡単に接着している光景を目にした。それは、パック本体とふたを重ねた状態で、重なり部分にある装置をあてるだけで接着する、とても簡単なものだった。「これならいける」──。

 これは超音波ホチキスという業務用機器だった。山田さんはすぐさま超音波ホチキスを導入した。大成功だった。改良された新商品は『レインPad』と名づけられ、濡れた傘の先につけると、したたり落ちる水滴をキャッチできるほか、前作の『レインシュシュ』のように、濡れた傘全体にスライドさせることで、表面の雨粒を拭き取ることもできる。

 私たち一人ひとりがこの『レインPad』をポケットにしのばせるのが当たり前のマナーになる日は、そう遠くないかもしれない。

※女性セブン2018年7月5日号

関連キーワード

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
広末涼子(時事通信フォト)
【広末涼子容疑者が逮捕、活動自粛発表】「とってもとっても大スキよ…」台湾フェスで歌声披露して喝采浴びたばかりなのに… 看護師女性に蹴り、傷害容疑
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
麻布台ヒルズの個展には大勢の人が詰めかけている
世界的現代美術家・松山智一氏が問いかける“社会通念上の価値の正体” 『うまい棒 げんだいびじゅつ味』で表現したかったこと
週刊ポスト
工藤遥加(左)の初優勝を支えた父・公康氏(時事通信フォト)
女子ゴルフ・工藤遥加、15年目の初優勝を支えた父子鷹 「勝ち方を教えてほしい」と父・工藤公康に頭を下げて、指導を受けたことも
週刊ポスト
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン