小池百合子・東京都知事、稲田朋美・元防衛大臣など女性政治家29人を論評した『女政治家の通信簿』著者の古谷経衡氏と、同書に登場する女性政治家とは大体面識があるという舛添要一氏。そんな2人がトークショーを行った。対談の中でも盛り上がったのは、女性政治家を論評する際のポイントとして「ルックス」を入れるのは女性蔑視か、否か──だった。
* * *
古谷:昨年の衆院選において、山尾志桜里さんは、不倫騒動があったにもかかわらず僅差で当選しました。なぜだと思いますか? 最近、彼女は「立憲的改憲」ということも話しています。その意味は分かりませんが、そうした思想が有権者に評価されたのでしょうか。
舛添:そこの思想はよくわかりませんけど、私は、彼女は自民党でも十分通用すると思いますよ。
古谷:えっ、なぜ!?
舛添:あれだけ厳しい選挙で受かったっていうのは、笑顔がいいから。選挙の際に観衆の前で自然な笑顔を作れるというのは重要です。豊田真由子さんとの差はそこだったと思う。
古谷:それはルックスに繋がる話ですよね。実は、私は女性政治家を判断する一つの指標にルックスを入れていますが、そのことに対して強い批判があります。
舛添:女性をルックスで見るということが「女性蔑視」ということですか?
古谷:はい。でも僕は、そういうふうに批判している人も含めてすべての方が、人を判断する際に「顔」の偏差値を判断基準に入れていると思う。
舛添:マスコミが顕著で、やはり「美人」だからという理由で、女性政治家の当落をドラマ仕立てに報道しますよね。
古谷:そうです。でもマスコミだけではない。我々は心底の部分で、人の美醜をもって第一印象を決めている。ルックス問題は、当然政治家に限ったことではなくて、企業の中の出世だとか、様々なシーンに見られます。
舛添:女性だけでなく、男性だって、その対象にされますね。