2019年卒業予定の大学生、大学院生の採用面接が今年6月、解禁された。学生優位の売り手市場で就職内定率はすでに65%を超えているという調査もあり、大卒という肩書きには大きな価値があると言えるだろう。しかしながら、その肩書きをよそに犯罪すれすれ、もしくは犯罪に手を染める学生が増えていると指摘するのが、「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載中の『ハスリンボーイ』原作を担当する草下シンヤ氏だ。同作で学生でありながら、奨学金返済のために裏社会の稼業を行う主人公を描いている草下氏が、その【裏社会リアル】をレポートする。
* * *
今年3月、警視庁捜査2課を装ったオレオレ詐欺でキャッシュカードをだまし取ったとして、神奈川県の21歳私立大学生が詐欺と窃盗の容疑で逮捕。6月には子供や上司をかたって電話し、上司の娘を装って77歳無職女性から300万円をだまし取った疑いで、品川区の23歳大学生を詐欺の疑いで再逮捕(5月にすでに詐欺未遂容疑で逮捕されていた)。また、7月には70代男性から純金1キロと現金350万円をだまし取ったとして静岡県の19歳大学生が詐欺容疑で逮捕された。
このように報じられる大学生は、氷山の一角にすぎないと私は思う。取材活動の一環で、暴力団関係者や半グレの誕生日会や忘年会などに顔を出すことがあり、その中で近年感じる変化は、現役大学生の姿をちらほら見かけることだ。
大学進学率が50%を越え、進学することが当然の時代になって久しいとはいえ、大学生といえば人生の「正規ルート」を歩んでいる存在のはずだ。なぜ犯罪集団の集まりに参加し、その一員として振る舞っているのだろうか。マリファナ栽培と販売のネットワークを持つ高田(仮名・42歳)は大学生の売人を何人か使っていると語った。
「今の大学生は金がないやつが多いからね。クラブに来てるやつにネタも触れるし小遣い稼ぎになると声をかければ、簡単に売人になるやつも多いよ」
しかし、一般の大学生など口が軽くて危険なのではないだろうか。
「こっちの連絡先はトバシだし、足はつかないようにしてる。ただの使い捨ての兵隊だよ」
犯罪をしている大学生の多くは“遊び”感覚であり、使っているほうも体のいい遊撃隊と見なしている。需要と供給は成り立っているのだ。
「あいつらは犯罪を行なっている意識というのがないわけじゃないと思うけど、軽いよね。今の自分の生活にも未来にも希望が持てないから、軽い気持ちで犯罪に手を出す。まあ、うまく使わせてもらっているよ」
薬物の売買から特殊詐欺の出し子・掛け子に至るまで、犯罪を行なう大学生は一定数、存在している。また、ソープランドで働きながら奨学金を返済している女子大生も、私の身近にいる。
実際、特殊詐欺の世界においても、大学生の出し子・掛け子の存在は珍しいものではない。以前、特殊詐欺のグループを任されていた大山(仮名・30歳)に聞くと、何人かの大学生の掛け子を抱えていたという。
「正直、こんなやつがって感じのやつが掛け子してたよね。でも、特に腹割って話すようなこともないし、何を考えていたかはわからない。やつらからしてみたらちょっと危ないギャンブルみたいなものなんじゃないの?」
大学生が裏社会に入るルートはさまざまだ。