「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載中の『ハスリンボーイ』(“ハスリン”という言葉は「非合法商売」を指す)原作を担当する草下シンヤ氏が題材に選んだのは、「道具屋」という裏稼業。裏社会のパイプ役とも呼ばれるこの仕事をなぜ選んだかと言えば、その裏稼業を通して、さまざまな“裏のニーズ”が見えてくるからだという。その内実について、草下氏がレポートする。
* * *
今年4月、携帯電話の通話に必要なSIMカードを不正に譲り渡したとして、警視庁捜査2課は携帯電話不正利用防止法違反で、2人を逮捕した。昨年3月以降、2人が扱ったSIMカードを使った詐欺事件が全国で少なくとも十数件はあり、被害額は6000万円以上。捜査2課は、犯罪グループへの他人名義のSIMカードを供給する「道具屋」として、入手経路を調べているという。
このような事件は氷山の一角に過ぎない。しかも道具屋は、この事件のように足がつかない携帯や架空口座などの「モノ」を用意して取引相手に渡すだけではなく、さまざまな裏の業務のために「ヒト」を斡旋することもあるという。レポート第1回(8月15日配信)で紹介したフリーの道具屋である私の友人の山崎(40歳・仮名)にさらに話を聞いた。
「まず依頼があるとすれば、出し子や掛け子の斡旋なんかがあるよね」
特殊詐欺の「出し子」(振り込め詐欺で口座に振り込まれたお金を引き出す役割の者)や「掛け子」(振り込め詐欺などで電話をかけてだます役割の者)の斡旋では、紹介した人間が稼いだ金額の何パーセントかが支払われる。また、1人あたりいくらという取り決めで紹介し、報酬を得るやり方もある。知人の暴力団員などから「今度、こういうヤマがあるんだけど何人か手配してくれないか?」などと依頼されるという。
今年5月29日までに警視庁組織犯罪対策4課が、金融庁職員や警察官らを装って、埼玉県の80歳女性ら4人から現金を詐取した容疑などで17人を逮捕。そのうちの一部が調べに対して、指定暴力団山口組の2次団体幹部にだまし取った金が流れていると供述したため、2次団体事務所に詐欺などの疑いで家宅捜索が入った。17人の大半は詐欺電話の「掛け子」で、この組の幹部らが統括役だった疑いがあるとみているという。
もちろん、この事件に彼が関係しているわけではないが、その17人がどのように集められたかと言えば、山崎のような存在が暗躍していたに違いない。