2017年4月、38年ぶりに野球漫画『プレイボール』(ちばあきお・作)の続編『プレイボール2』が始まった。描くのは漫画家・コージィ城倉氏。漫画原作者としても数々の作品を手がけており、「週刊ポスト」読者が選んだ「好きな野球漫画」アンケートにも『グラゼニ』(10位)、『プレイボール2』(20位)、『江川と西本』(21位)がランクインした。今、最も熱い漫画家が「野球漫画」の魅力を語った──。
江川卓と西本聖という1980年代の巨人を代表するライバルを描いた『江川と西本』や、『グラゼニ』など、野球ファンにとって“その手があったか”と思わせる作品の数々を世に生み出している城倉氏。その発想の原点は、城倉氏自身の原風景にある。
「巨人戦中継の視聴率が一番高かったのは、実は江川がいた時代なんです。その頃の巨人は、江川、西本、定岡の三本柱に、原、中畑、篠塚とスターばかりでした。いま巨人が話題になるのは残念ながらスキャンダルばかり。でも当時は選手同士のライバル関係とか、グラウンド内での話が中心でした。自分が見ていた、一番面白かった頃の巨人を描いてみたいと思って始めたのが、『江川と西本』ですね。
ただ僕は実はヤクルトファンなんです(笑い)。だからよく神宮球場に通っているのですが、神宮って肌感覚でプロ野球の世界を感じられるんですね。クラブハウスがすぐそこにあるからファンとの距離が近かったり、球場での裏方さんの動きが見やすかったり。例えば元ヤクルトの乱橋(幸仁)がバッティングピッチャーをやっていたと思えば、試合中はバックネット裏でビデオを回している、なんて姿も見られる。そういう面もすごく面白いと思って、プロ野球に関わる人たちの“生活”を描いた『グラゼニ』を考えました」