労働者の立場で考えれば、ブラック企業は厳しく取り締まりされていくべきだ。中国ではいまだに信じられないような事例もある。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。
* * *
世にも不思議な話である。アルバイトをした女性が、20日間働いたにもかかわらず、賃金が支払われなかったどころか、かえってお金を要求されたという。そんな超絶ブラックレストランを告発したのは、10月23日付『華商報』である。
驚くべき事件が起きた舞台は中国の古都・西安市だ。被害に遭ったのは、貧しい家庭に生まれたために学業を断念し、今秋から咸陽市から西安に一人で出稼ぎに来ていた16歳の小雪である。彼女が見つけたのは家庭料理を看板に掲げる「太っちょ張のプライベート・キッチン」のウエイトレスの仕事だった。
最初に店から告げられた月給は2100元(約3万4200円)だったが、働き出して間もなく「新人は1700元(約2万7700円)だ」と店主の娘から告げられた。このとき、トイレの時間が10分を超えた場合には罰金として給金から差し引かれるといわれた。
この時点で十分に怪しいブラックな臭いがプンプンとしてくるのだが、この店が本領を発揮するのは小雪が辞めてからである。
9月いっぱい働き、1か月分の給金を受け取ろうとしたとき、逆に「195元支払え(約3180円)」といわれてしまうのだ。
『華商報』の記者が取材で入手したその内訳によれば、無断欠勤は1日500元(約8150円)。これが小雪の場合2日間あり、計1000元(約1万6300円)。さらに制服やエプロンの代金、鍵の代金などが差し引かれていたという。
いずれにしてもでたらめな話だ。当然のこと、労働観察大隊の査察の対象となり、小雪は無事に給金1500元(約2万4450円)を受け取ったというが、レストランには詳細な調査が入ることとなった。