国内

格安を謳う「家族葬」一般葬より高い例も、悪徳業者の見抜き方

「一般葬」は減少し「家族葬」が増加

「亡くなった祖父は97才と高齢で、友人や知人もほとんどが他界していたので、家族で話し合って『家族葬』にしました。家計に余裕もないし、費用も安く抑えられると聞いて、家族で『一安心だね』と話していました。ところがその後、葬儀社から渡された請求書にびっくり。最初に聞いていた金額より、40万円も高かったんです」

 こう話すのは、三重県在住の48才主婦の川口さん(仮名)。せっかく家族葬を選んだのに、一般的な葬儀をやるのと金額はあまり変わらなかったという。茨城県に住む田中さん(35才主婦・仮名)も、頭を抱えている。

「祖母は派手なことが嫌いで、生前から『私の葬式は義理も見栄も要らない。親しい人だけで送り出してほしい』と話していました。その意向に沿って『家族葬』にしたんです。ところが、四十九日が過ぎ、納骨のため菩提寺に行くと、『連絡もなしに、他のお寺の僧侶が戒名をつけた仏様を納骨することはできない』と断られてしまいました」

 昨今、全国でこうした「家族葬」を中心としたトラブルが増えている。日本エンディングサポート協会理事長の佐々木悦子さんが話す。

「近年、『家族葬』や『直葬』といった、小規模な葬儀を選ぶ人が増え、家族葬は今や主流になりつつあります」

 葬式や墓の情報サービス会社「鎌倉新書」によると、葬儀全体のうち、家族葬の割合は2015年の31.3%から2017年には37.9%と増加し、全体の約4割に達した。一方、「一般葬(通常の葬儀)」の割合は59%から53%と約6%減り、家族葬に置き換えられた格好だ。

 家族葬とは、家族や親戚、故人と親しかった人だけに参列者を絞る、小規模な葬式のこと。通夜や葬儀、僧侶による読経もある。

 家族葬に並んで人気なのが「直葬(火葬式)」だ。直葬は、通夜や葬儀を省き、病院や自宅から直接火葬場に遺体を運ぶ。儀式としては、火葬の間に炉前で読経する程度だ。簡素なだけに、費用は20万円前後で済む。佐々木さんが話す。

「そうした『コンパクト葬儀』が増える背景には、少子高齢化で若い世代の葬儀費用の負担が増え、昔のようにお金をかけられなくなったという経済的な事情が一因にあります。

 また、バブル時代は人をたくさん呼んで盛大に葬儀を行う人がほとんどでしたが、その半面、遺族は参列者に一日中頭を下げなければならず、文字通りに泣く暇もないほど忙しかった。そうした“見栄”に振り回されることに疑問を感じ、故人とゆっくりお別れしたいと考える人が増えたのも大きな要因です。“家の格式に合った葬式をしたい”と体面にこだわる風潮が失われつつあることも、葬儀の簡略化の背景にあるでしょう」

関連キーワード

関連記事

トピックス

俳優の竹内涼真(左)の妹でタレントのたけうちほのか(右、どちらもHPより)
《竹内涼真の妹》たけうちほのか、バツイチ人気芸人との交際で激減していた「バラエティー出演」“彼氏トークNG”になった切実な理由
NEWSポストセブン
ご公務と日本赤十字社での仕事を両立されている愛子さま(2024年10月、東京・港区。撮影/JMPA)
愛子さまの新側近は外務省から出向した「国連とのパイプ役」 国連が皇室典範改正を勧告したタイミングで起用、不安解消のサポート役への期待
女性セブン
11月14日に弁護士を通じて勝田州彦・容疑者の最新の肉声を入手した
《公文教室の前で女児を物色した》岡山・兵庫連続女児刺殺犯「勝田州彦」が犯行当日の手口を詳細に告白【“獄中肉声”を独占入手】
週刊ポスト
チョン・ヘイン(左)と坂口健太郎(右)(写真/Getty Images)
【韓国スターの招聘に失敗】チョン・ヘインがTBS大作ドラマへの出演を辞退、企画自体が暗礁に乗り上げる危機 W主演内定の坂口健太郎も困惑
女性セブン
第2次石破内閣でデジタル兼内閣府政務官に就任した岸信千世政務官(時事通信フォト)
《入籍して激怒された》最強の世襲議員・岸信千世氏が「年上のバリキャリ美人妻」と極秘婚で地元後援会が「報告ない」と絶句
NEWSポストセブン
「●」について語った渡邊渚アナ
【大好評エッセイ連載第2回】元フジテレビ渡邊渚アナが明かす「恋も宇宙も一緒だな~と思ったりした出来事」
NEWSポストセブン
三笠宮妃百合子さま(時事通信フォト)
百合子さま逝去で“三笠宮家当主”をめぐる議論再燃か 喪主を務める彬子さまと母・信子さまと間には深い溝
女性セブン
氷川きよしが紅白に出場するのは24回目(産経新聞社)
「胸中の先生と常に一緒なのです」氷川きよしが初めて告白した“幼少期のいじめ体験”と“池田大作氏一周忌への思い”
女性セブン
多くのドラマや映画で活躍する俳優の菅田将暉
菅田将暉の七光りやコネではない!「けんと」「新樹」弟2人が快進撃を見せる必然
NEWSポストセブン
阪神西宮駅前の演説もすさまじい人だかりだった(11月4日)
「立花さんのYouTubeでテレビのウソがわかった」「メディアは一切信用しない」兵庫県知事選、斎藤元彦氏の応援団に“1か月密着取材” 見えてきた勝利の背景
週刊ポスト
騒動の発端となっているイギリス人女性(SNSより)
「父親と息子の両方と…」「タダで行為できます」で世界を騒がすイギリス人女性(25)の生い立ち 過激配信をサポートする元夫の存在
NEWSポストセブン
「SUNTORYドリンクスマイルBAR」
《忘年会シーズンにこそ適正飲酒を》サントリーの新たな取り組み 自分に合った “飲み“の楽しさの発見につながる「ドリンク スマイル」
NEWSポストセブン