2006年7月に胃がんで胃の全摘出手術を受けた王貞治氏は、術後1年足らずで、周囲も驚く健啖ぶりを見せていたという。関係者は「大好物のラーメンやパスタ、天ぷらにステーキまで基本的には何でも口にできるようになっていました。もともと“食べることが大好き”という方ですが、ビールも飲み、デザートもいける。すごい回復力でした」と振り返る。
昨今は食事療法も研究され、がん闘病をしながら従来と食生活を極力変えずに生活できるようになってきた。県立静岡がんセンター栄養室長の稲野利美氏(がん病態栄養専門管理栄養士)が語る。
「吐き気、味覚の変化、口内炎、胃の不快感など、がん治療の過程では様々な副作用が現われますが、それぞれの症状ごとに適した料理があります。
味覚の変化なら、甘辛味の佃煮のような味のはっきりしたものを勧めています。食欲不振なら梅茶漬けやフレッシュフルーツ、吐き気が強ければ冷やしそうめん、摂食困難なら麻婆豆腐などです」
同センターがまとめた『抗がん剤・放射線治療と食事のくふう』(女子栄養大学出版部)には、がん治療中の症状ごとに適切な料理が176品目にわたって紹介されている(一部を表に掲載)。
主菜、副菜、デザートと、闘病中でもバリエーション豊かな食事が摂れることが分かる。ただし、胃がんの術後などは消化能力や免疫力が衰えているため注意点もあるという。