芸能

沢口靖子のアップ回数は少なかった…科捜研ドラマ2作の違い

沢口靖子主演『科捜研の女』と『トレース』の違いは?

 錦戸亮主演で好調をキープしている月9ドラマ『トレース~科捜研の男~』(フジテレビ系)。沢口靖子主演の長寿ドラマ『科捜研の女』(テレビ朝日系)を意識したサブタイトルでも話題を集めているが、両ドラマの違いをコラムニストのペリー荻野さんが解説する。

 * * *
 毎回、難事件と格闘する『トレース~科捜研の男~』の真野礼二(錦戸亮)。タイトルを聞いたときは、誰もが「科捜研の男って」と思ったはずだが、意外にサラッと受け入れられていたのにもちょっと驚いた。考えてみれば、日本テレビでは『家政婦のミタ』もあったし、テレビ朝日にも『家政夫のミタゾノ』もあったわけで、いちいちタイトルで驚く時代じゃないんでした。

 それにしても、である。同じ「科捜研」を舞台にした作品でも、「男」と「女」ではドラマの作り方がまったく違う。一番の違いは、キャラクター重視か、科学重視かというところだ。

『科捜研の男』は、圧倒的に登場人物寄りに話が進む。主な顔ぶれは、協調性がなく、単独行動が多い真野と科捜研の新人沢口ノンナ(新木優子)、たたき上げ刑事・虎丸良平(船越英一郎)である。真野には、自身にも家族を巻き込んだ悲惨な事件の経験があり、その真相解明がドラマの大きな軸だ。ノンナは「自分は科捜研に向いてないかも…」とすぐに涙目。虎丸は、常に「不機嫌・大声・黒ずくめ」の3点セットで大股で歩いている。

 一方、『科捜研の女』の主人公は、京都府警科学捜査研究所の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子)。1999年のスタートで、現在、日本最長寿ドラマシリーズの座を守り続けているだけに、今さらキャラクターの説明の必要もない。マリコは番組スタート当初は、かなりの変人キャラだったが、すっかり落ち着き、科学一筋20年!親友がからんだ事件やラブロマンスっぽい話もあったけど、もはやマリコ本人の過去や未来に何があっても驚きません!という域に達している。

『科捜研の女』には、「名言」と「謎の妄想」があるのも大きな特長だ。たとえば、シーズン16の第四話「似顔絵の女」でマリコは「科学は人を救うと信じている」「私たちは私たちのできることを」などときっぱり。そんなマリコは妄想の中で、金髪お姫様になったり、新選組の隊士になったりすることもある。お茶目シーンもお約束だ。

「成傷器照合」「ALSによる遺留品鑑定」「足跡鑑定」「口唇紋鑑定」など鑑定法を毎回繰り返しテロップで出して、物忘れの激しい世代にもアピールするサービス精神も忘れない。さすが、視聴者の心をつかむコツをよく知っている。

 だが、「男」には「女」にない要素がまだある。それはアップの数。スターのアップを多用するのは、月9枠の伝統ともいわれるが、試しにカウントしてみると、『科捜研の男』第6話では中盤の10分間だけで、新木優子のアップが実に20回!(このアップは単独で大きめに顔が映し出されるというペリー判定)、同様に前述した『科捜研の女』シーズン16第4話中盤10分間のマリコのアップは4回だった。各話の内容にもよるが、マリコはチームで動くことが多く、単独のアップは基本的に少ない。血痕採取の綿棒のほうがじっくり映し出されてるくらいである。

『科捜研の女』は来シーズン、近年の日本のドラマには珍しく1年間放送されるという。20年目にしてこのパワー。紫色のゴム手に同じ色のマスクでコーディネイトもばっちりの『科捜研の男』も、まだまだ頑張ってほしいものだ。

関連記事

トピックス

大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
石川県の被災地で「沈金」をご体験された佳子さま(2025年4月、石川県・輪島市。撮影/JMPA)
《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験 
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
隣の新入生とお話しされる場面も(時事通信フォト)
《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト
新調した桜色のスーツをお召しになる雅子さま(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調 
女性セブン
被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバム、
「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場
《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト