顔写真の上には、必ず「目玉焼き」をのせて、顔を隠す。昨年12月、東証一部に指定替えしたPR会社「サニーサイドアップ」(SSU)代表取締役社長の次原悦子さん(52才)にその理由を尋ねると、「恥ずかしいんです」と笑う。
上場企業の社長といえば、自らが“会社の顔”として新聞やテレビに登場し、会社をアピールするのが当たり前の時代だが、次原さんは「スポットライトの陰や、ニュースの陰にいるのが私の仕事だから」と表舞台を避けてきた珍しい経営者だ。しかも、東証一部上場の「女性創業メンバー」が社長を務めている会社は、ないに等しい。
「私が17才の時、離婚した母が会社を辞め、東京・中野にあるマンションの一室でフリーランスで仕事を始めたんです。スタッフなんて雇えませんから、“ちょっと手伝いなさい”と言われたのが私の仕事人生のはじまり。放課後に、見よう見まねで仕事をするようになりました」(次原さん・以下同)
ところが、数年後、20才そこそこの次原さんの手元に、小さな会社を残して、母が再婚し、香港へ移住。
「食べていくために必死でしたが、楽しかったですよ。高校時代からこの会社でしか仕事をしたことがありませんからね。他で働く選択肢など考えたこともありません。
私の祖母も26才で戦争未亡人になって、女手ひとつで3人の娘を育てた。女性が働くことは、私にとってはごく自然なことでした。
今は大手企業に就職して、難しい資格試験に合格して、転職を繰り返してキャリアアップし、その後会社を創業される女性も多いですよね。そんな“ピカピカなキャリアウーマン”に私がかなうはずはない。だから、私はいつまでも“雑草”なんですよ」
社員数人の会社から始まったからこそ、次原さんにとって「社員は家族同然」だ。
「20代半ばの頃、初めて会社で『新卒採用』を募集したんです。それまでは、駅までの道のりで社員募集の手書きのチラシを電柱に貼っていましたから一念発起でした(笑い)。応募は大卒の3人。こんな小さな会社でも、働きたいと思ってくれたのがうれしくてうれしくて、3人の中から“選ぶ”なんてできなかった。だから3人とも採用しちゃったんですよね。7人中3人が新卒になってしまいました」
1991年、日本で先駆けてスポーツマネジメント事業を立ち上げ、サッカーの中田英寿さんと契約して注目を集めた。以降、次原さんのアイディアと実行力で、PR業界のトップランナーになる。社員がグループ全体で500人近くになった今でも“初めての新卒社員”は一緒に働いている。