ライフ

医師の選び方 「わからない」と言えない医師は信用するな

「わかりません」は名医の証(写真/イメージナビ)

 昨今、がんをはじめとした治療に複数の選択肢があり、難しい病気においては患者が納得のいく治療法を選択できるよう、診療を受けている担当医とは別に、違う医療機関の医師に“第二の意見”を求める「セカンドオピニオン」の考え方が浸透しつつある。医療経済ジャーナリストの室井一辰さんが言う。

「セカンドオピニオンの本来の意味は、さまざまな意見や方法を聞き、今の主治医のもと、納得して治療を受けることが目的の行動です。“セカンドオピニオン=病院を替えること”ではないのです」

 それでは、セカンドオピニオンではなく、いざかかりつけの医師を「替えたい」と思ったら、どのように「いい病院」を見つければいいのか。

 一口に医療機関といっても、個人開業医が運営するクリニックから、大勢のスタッフを抱える総合病院、大学病院など多くの種類がある。どう使い分けたらいいのか。医師や医療に詳しいジャーナリストたちは「まず最初にかかるべきはクリニック」と声をそろえる。多くのメディアで「外科医けいゆう」のペンネームで情報発信する、消化器外科医の山本健人さんはこう話す。

「近所の身近なクリニックは定期的に通いやすいのがメリット。最初に行くべき医療機関はかかりつけにできるクリニックです」

 継続的に自分の体調を管理してもらえるメリットも見逃せない。医療問題に詳しいジャーナリストの村上和巳さんは、こんな利用法を伝授する。

「大病院は医師や看護師なども含めスタッフの異動が頻繁にあり、希望の医師の診察を受け続けるのはなかなか難しい。信頼できる医師がいても、3~4年で異動してしまうのが普通です。だから日頃から腰を据えて相談できるクリニックの先生の診察を受けておき、大がかりな検査や治療が必要になったら、その先生に設備の整った総合病院や大学病院を紹介してもらうことをお勧めします」

 とはいえ、特に都市部では多くのクリニックが林立し、どこを選んだらいいのか悩んでしまう。そんなときに頼りになるのがインターネットだ。

「最近は、小さなクリニックでもホームページを持っているところが多くなりました。行く前に、一度アクセスしてみることをお勧めします」(村上さん・以下同)

 まずチェックすべきは、医師の経歴だ。

「大学病院の講師や准教授まで務めた人が開業したクリニックは大学病院レベルの医療が受けられるうえ、出身の大学病院を紹介してもらう場合にも顔が利きます。そのほか、院長が並行して大学病院の非常勤講師として教鞭を執っているクリニックもある。そういった病院は医療の質も担保されていることが多いのです」

 医師の経歴とともに確認したいのは「症例数」の項目。

「該当の病気について、その病院でどれだけ治療したかの数である『症例数』が多い病院の方が、スタッフが持つ知識や経験が豊富だといえる。ただこのときに注意すべきなのが、『医師1人あたりどのくらいの数か』ということ。『200例』と書いてあってもその病気の専門医が5人いれば1人あたりで担当した数は40例になるが、専門医が2人ならば1人で100例担当したことになる。1人あたりの症例数が多い病院ほど、医師の経験値が高いといえるでしょう」

関連キーワード

関連記事

トピックス

お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
「みどりの式典」に出席された天皇皇后両陛下(2025年4月25日、撮影/JMPA)
《「みどりの式典」ご出席》皇后雅子さま、緑と白のバイカラーコーデ 1年前にもお召しのサステナファッション
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
卵子凍結を考える人も増えているという(写真:イメージマート)
《凍結卵子の使用率1割弱の衝撃》それでも「高いお金を払って凍結したのに、もったいない」と後悔する人は“皆無”のワケとは《増加する卵子凍結の実態》
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン
大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン