やわらかプリンやふわとろオムレツなど、近ごろの食べ物の流行は「やわらかい」ことが多い。ところが、新幹線の車内販売で食べられるアイスクリームは、すごく硬いことが理由で人気を集めている。ライターの小川裕夫氏が、SNS投稿でも「#シンカンセンスゴイカタイアイス」とハッシュタグつきで数多く投稿され人気を集める、新幹線の車内販売アイスクリームについてレポートする。
* * *
ゴールデンウィーク到来。
平成と令和にまたがる今年は、5月1日が祝日になる。大型連休を見込んで、早くも各地の観光地やレジャー施設が大々的にPRを繰り返している。移動手段になる鉄道でも、各社から企画きっぷの販売が予定されている。
せっかく鉄道で移動するなら、車内で過ごすひとときも快適で優雅にと考える人も少なくない。スマホとフリーwi-fiを持ち込んで、映画を鑑賞する。新緑まぶしい車窓に目をやりながらのんびりと読書をする。車内では、人それぞれが考える贅沢な過ごし方がある。
車内で過ごす至福な時間。とりわけ、それを左右する大きな要素に“食”がある。鉄道において、食と言えばすぐに思いつくのは”駅弁”だろう。
最近は駅弁販売の競争が激化し、種類は充実している。その一方、地方駅の名物駅弁販売業者が店を閉めてしまい、地元ならではの味を楽しめなくなっている。一昔前だったら、食べ物の調達は鉄道乗車前の一連の儀式に組み込まれていた。
駅弁販売業者を窮地に追いやったのが、駅前のコンビニやエキナカだ。いまや駅前にコンビニがあることは珍しくなく、エキナカにもレストランや売店が充実している。乗車直前に、そうした店で食べ物・飲み物を買い込めば、車内での飲食には困らない。
コンビニやエキナカの伸張によって打撃を受けたのは、駅弁販売業者だけではない。新幹線や特急列車内での車内販売も、時代とともにサービスを縮小している。
今年2月にJR東日本は一部の新幹線を除いて、車内販売の廃止・縮小を表明。この発表を受け、「楽しみにしている駅弁が車内で買えなくなる」といった悲痛な叫びが鉄道ファンや旅行好きの間に溢れた。
JR東日本の発表は、あくまでもすべての車内販売を廃止するという内容ではない。しかし、今後もコンビニ・エキナカの隆盛は続くだろう。そうした情勢から、近い将来に新幹線から車内販売が全廃されてしまうという不安は拭えない。
駅前にコンビニもあるし、エキナカでも買える。わざわざ車内販売で買う必然性はない。
しかし、コンビニやエキナカでは絶対に代替できない食べ物が新幹線の車内で販売されている。“シンカンセンスゴイカタイアイス”の異名で知られる、スジャータスーパープレミアムアイスクリームだ。
“シンカンセンスゴイカタイアイス”は、呼び名の通りに驚くほどアイスが硬い。その硬さは、スプーンをさしこんでもアイス表面に突き刺さって立つほどだ。この硬さが話題を呼び、新幹線利用者から「乗ったら絶対に食べたい!」と熱く語られるようになった。最近では、ツイッターやインスタグラムなどのSNSで評判が拡散し、人気はさらに上昇している。