国内

ゴーン被告変装は「優れたインテリジェンス工作」と佐藤優氏

ゴーン被告の「変装」の背景は(時事通信フォト)

ゴーン被告の「変装」の背景は(時事通信フォト)

 平成最後の大事件である「ゴーン逮捕」──。日産の救世主から一転、犯罪者の烙印が押されようとしている。全容解明が待たれるが、人々の記憶に残っているのは、保釈時の「変装姿」だろう。インテリジェンスの専門家・佐藤優氏が、評論家・片山杜秀氏との対談のなかで、その真意に言及した。

 * * *
片山:ゴーンの保釈に関して、検察はとても神経質になっています。自白しない限り保釈しないという「人質司法」に、海外では批判が集まりました。ここにはどんな思惑があるのでしょうか?

佐藤:数十億円の保釈金を没収されてもゴーンは痛くもかゆくもない。問題は保釈した場合、ゴーンがどう動くかです。たとえば、東京拘置所から出てきたゴーンが釣り船で海に出て、沖合でクルーザーに乗り換える。そして公海に出てしまったら国際法上追いかけられない。そのまま犯罪者を引き渡さないという慣行が国際法でも認められている。ブラジルまで行ってしまったら、もう手出しできません。

 もう一つ保釈できない理由があった。警察と違って特捜部には、ゴーンを保釈したあとに24時間、行動確認をするマンパワーがない。

片山:となると検察には、東京拘置所から出さないように仕向けるしかなかったわけですね。結局、ゴーンは保釈されましたが、最初(3月6日)の保釈時の作業着姿への「変装」はどう見ればよいのでしょう。

佐藤:ゴーンが変装しないでも済むような態勢を東京拘置所は整えることができたはずです。東京拘置所の地下に駐車場があるので、そこからゴーンをワゴン車の後部座席に乗せ、周囲を分厚い遮光カーテンで遮断すれば、強いフラッシュをたいても写真に映ることはありません。

 法務省、すなわち東京地検特捜部の意向を反映して、東京拘置所が、容易にゴーンの姿を撮影できるような場所を出口に指定したので、弁護側としても変装という手段をとらざるを得なかったのだと思います。

 ちなみに私が2003年10月8日に保釈になったときは、拘置所職員が「カメラマンが控えているので、裏口から出ましょう」と言って、通用門から外に出してくれました。従って、車に乗り込むときの様子は撮られませんでした。今回、拘置所は私に対して行ったような配慮をゴーンにはしなかったのでしょう。

 勾留直後は、精神的にも体力的にも消耗しています。さらに写真や動画を撮られると、手を動かす、視線を合わせる、そらせるなどの些細な動作について悪意を伴った解釈とともに報じられます。

 写真や動画を撮られないことが、被告人の利益に適います。だから、弁護団は変装を思いついたのでしょう。弁護士の仕事は、依頼人の利益を極大化することです。

 この点で、ゴーン弁護団は、変装というマヌーバー(陽動)作戦によって、ゴーンの名誉と尊厳を守り抜くという実に優れたインテリジェンス工作を行ったと思います。

片山:しかし、これでブラジルまで逃げられてしまったら、司法の歴史に残る大失態ですね。

*佐藤優・片山杜秀著『平成史』(文庫版)より一部抜粋。同書の刊行記念イベント「令和時代を生き抜くために」が6月24日に紀伊國屋ホールにて行われる。詳細はhttps://www.kinokuniya.co.jp/c/label/20190424103000.html

関連記事

トピックス

“激太り”していた水原一平被告(AFLO/backgrid)
《またしても出頭延期》水原一平被告、気になる“妻の居場所”  昨年8月には“まさかのツーショット”も…「子どもを持ち、小さな式を挙げたい」吐露していた思い
NEWSポストセブン
露出を増やしつつある沢尻エリカ(時事通信フォト)
《過激な作品において魅力的な存在》沢尻エリカ、“半裸写真”公開で見えた映像作品復帰への道筋
週刊ポスト
初めて万博を視察された愛子さま(2025年5月9日、撮影/JMPA)
《万博ご視察ファッション》愛子さま、雅子さまの“万博コーデ”を思わせるブルーグレーのパンツスタイル
NEWSポストセブン
憔悴した様子の永野芽郁
《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
尹錫悦前大統領(左)の夫人・金建希氏に贈賄疑惑(時事通信フォト)
旧統一教会幹部が韓国前大統領夫人に“高級ダイヤ贈賄”疑惑 教会が推進するカンボジア事業への支援が目的か 注目される韓国政界と教会との蜜月
週刊ポスト
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(左・時事通信社)
【東大前駅・無差別殺人未遂】「この辺りはみんなエリート。ご近所の親は大学教授、子供は旧帝大…」“教育虐待”訴える戸田佳孝容疑者(43)が育った“インテリ住宅街”
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
【エッセイ連載再開】元フジテレビアナ・渡邊渚さんが綴る近況「目に見えない恐怖と戦う日々」「夢と現実の区別がつかなくなる」
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』が放送中
ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』も大好評 いつまでのその言動に注目が集まる小泉今日子のカッコよさ
女性セブン
田中圭
《田中圭が永野芽郁を招き入れた“別宅”》奥さんや子どもに迷惑かけられない…深酒後は元タレント妻に配慮して自宅回避の“家庭事情”
NEWSポストセブン
ニセコアンヌプリは世界的なスキー場のある山としても知られている(時事通信フォト)
《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」人たち「日本の話なんかどうでもいいと言われて唖然とした」
NEWSポストセブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴力動画拡散の花井組》 上半身裸で入れ墨を見せつけ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに強烈な憧れがある」 加害社長の素顔
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《趣里が結婚発表へ》父の水谷豊は“一切干渉しない”スタンス、愛情溢れる娘と設立した「新会社」の存在
NEWSポストセブン