《僕が若いうちに結婚して仕事を始めるようになってからは、父との関係はすっかり疎遠になってしまった。特に僕が職業作家になってからは、いろいろとややこしいことが持ち上がり、関係はより屈折したものとなり、最後には絶縁に近い状態となった》
現在発売中の『文藝春秋』(6月号)で、村上春樹さん(70才)が、20年近く実父と絶縁関係にあったことを明かしている。父親についてここまで赤裸々に綴るのは初めてのことだ。“世界の村上”のニュースは瞬く間に広がった。朝日新聞ほか、中国のメディアまでが取り上げる事態となった。
父の死から11年──村上さんがなぜ今、自身のルーツに触れたのか。文芸評論家の鴻巣友季子さんは「年を重ね、いつか来る死を意識するようになったのかもしれません」と指摘する。
「これからどれくらい物書きとして書いていけるかを考える年齢になったのでしょう。蔵書の整理も始めているようですし、老い先について考え始めたことはひとつあると思います」(鴻巣さん・以下同)
村上さんの父親は京都の寺に次男として生まれた。20才で兵役へ。中国での戦いに参加した。帰国後は大学院に進んだが、村上さんが誕生したこともあり、生活費を得るために国語教師として生計を立てていたというが、村上さんが作家になってから20年以上顔を合わせなかったという。
父親が90才で2008年に亡くなる少し前、村上さんは入院先を見舞った。
《そこで父と僕は──彼の人生の最期の、ほんの短い期間ではあったけれど──ぎこちない会話を交わし、和解のようなことをおこなった》
およそ20ページにわたるエッセーの大半を、村上さんは父親の戦争体験に割いている。村上さんは幼い頃、父から《自分の属していた部隊が、捕虜にした中国兵を処刑したことがある》と打ち明けられたという。
しかし、父親の人生を検証する過程で、1937年の中国での南京戦に参加していたという記憶は誤解だったことが明らかになり、《ひとつ重しが取れたような感覚があった》と記している。