萩の咲き乱れる仙台の空にぽっかり浮かぶ名月をかたどった銘菓『萩の月』―日本の代表的な土産3本の指に入る人気ぶりだが、今回「ファンタジー・オン・アイス2019」(以下FaOI)仙台公演(5月31日~6月2日)のための記念パッケージの特別バージョンが発売された。
「FaOIが始まって以来、仙台公演は今回が初めて。羽生選手にとっても特別な思いがあったようです。連日、出演者やスタッフに差し入れをしていました。初日がその特別版『萩の月』でした」(フィギュア関係者)
羽生結弦(24才)が地元で公演するのは5年ぶりという事情もあった。羽生がリンクに立った瞬間、超満員の会場に絶叫にも似た「おかえり~」の声が響く。
「おかえりって言ってくれて、うれしく思います。ここ仙台でアイスショーをできたことをうれしく思います。非常に温かい空気の中で、みんなで滑ることができて、とても幸せでした…」
最終日、羽生の演技にはすすり泣く声も聞こえた。
「仙台公演の羽生選手には幕張公演と違う緊張感が漂っていました。故郷への思いが溢れすぎていたというか…。振り付けも変えていたと思います。より優雅でダイナミックな演技を求め、幕張公演から、衣装のデザインを変更して挑んでいたんです。動きにくさが気になるレザー調の生地を外し、襟元は深くした。見た目にも気を使い、スワロフスキーの装飾を追加したようです。あまりの熱量に泣いている人も多かった」(前出・フィギュア関係者)
羽生は故郷だけに限らず、東北全体に思いをはせていた。
「彼は関係者に差し入れをしていたのですが、『萩の月』のほかに200年以上伝統の味が続く、秋田・能代の銘菓『翁飴』や、山形の名産さくらんぼ『佐藤錦』という日もあったようです。東北の銘菓を選ぶあたり、復興を願う彼の思いが伝わってきます。出演するアーティストやスケーター、会場のスタッフらも、その心遣いに感嘆していました。すごい人です」(仙台公演関係者)
何もFaOIで初めての仙台公演だから、というわけではない。
「文房具など羽生選手の身の回りには、アイリンというキャラクターがつけられたグッズが目立ちます。練習の時につける手袋にもこのキャラがついている。羽生選手愛用のアイリン手袋として人気になったため、売り上げの一部が被災地の復興に充てられたこともあったそうです。もう何年も使っていて、この仙台公演でも彼の身の回りに、このキャラを見つけました」(前出・仙台公演関係者)
ファンはもちろん大物スケーターや裏方たちから「愛される」羽生。その原点は「心遣い」なのかもしれない。
※女性セブン2019年6月20日号