父の急死によって認知症の母(84才)を支える立場となった本誌・女性セブンのN記者(55才)が、高齢者になっても極めて重要なスキンケアのやり方についてレポートする。
* * *
認知症で独居の母(84才)は今年の春頃、突然、顔の皮膚が白いうろこのようになり、ポロポロとはがれ落ちた。初めて見る光景にうろたえたが、原因はすぐに判明した。
いつも私が母に届けている化粧水と乳液が、すっかり切れていることに気づかずにいたのだ。長年の習慣だったはずのスキンケアができないことを訴えようとして忘れてしまったのか、ともかくしばらくの間、入浴後や洗顔後に何もせずにいたらしい。慌てていつもの化粧品を購入して渡すと、数日後にはうろこはきれいになくなった。
こんなことが起こる前は、高齢者のスキンケアの必要性など考えもしなかった。もはや、しわやたるみを気にする必要もないんだし…と。
しかし、高齢者こそスキンケアを万全にする必要があり、湿度が高くなるこれからの季節も、“保湿”が重要だという。多摩ガーデンクリニック院長で皮膚科専門医の武藤美香さんに聞いた。
◆成分が必要最低限のシンプルな保湿剤を
市販の保湿剤を選ぶ時、知っておきたいのは“保湿成分”以外にいろいろ余分な成分が入っていることだ。
一般的な化粧品には、たとえば“美白”や“香り”などさまざまな成分や香料が含まれていることが多く、それが逆に刺激になって皮膚の状態を悪くすることもある。
「乾燥してバリア機能が低下した皮膚は、外からの刺激に弱くなります。保湿のために選んだのに、思いがけない余分な成分のためにかぶれることもあるのです。化粧水、乳液、美容液、クリームなどと重ねれば重ねるほど、刺激を受けるリスクは高くなります。
乾燥が進んだ皮膚のケアにはできるだけ成分が必要最低限の保湿剤を選ぶこと。成分を足すのではなく、刺激になる成分をそぎ落とすのです。高齢者が健康な肌を保つために使うなら保湿剤は1種類で充分。ただしたっぷり使うことが大切です」(武藤さん・以下同)
ちなみに数ある保湿成分の中で注意したいのが尿素。水分を保持する力はすぐれているが、皮膚のバリアを壊す作用もある。角質が硬くなった足のかかとなどの保湿には最適だが、顔などの保湿には皮膚バリア機能を修復するセラミド系の保湿剤やヘパリン類似物質がおすすめだ。
◆皮膚の乾燥・老化の大敵・紫外線対策も万全に
これからの季節は紫外線対策も気になるところ。スキンケアが疎かになった高齢者は日焼け止め化粧品などからも遠ざかっていることが多い。