お堅いイメージのある金融業界で三井住友銀行が本店行員の「Tシャツ、ジーパン勤務」を認める(夏限定)など、ビジネスマンの“スーツ離れ”が広がっている。そうした影響を受けて業績が悪化しているのが、大手紳士服チェーンだ。ファッションジャーナリストの南充浩氏がスーツ業界の厳しい現状をレポートする。
* * *
青山商事、AOKI、はるやま、コナカの大手紳士服チェーン店4社が軒並み苦戦している。5月半ばに出そろった4社の決算数字(2019年3月期。コナカは2018年10月~2019年3月期)は以下の通りだ。
●青山商事/売上高2503億円(対前期比1.8%減)、営業利益146億2900万円(同29.0%減)、経常利益156億1100万円(同26.7%減)、純利益57億2300万円(同50.1%減)
●AOKI/売上高1939億1800万円(同2.3%減)、営業利益133億8200万円(同10.0%減)、経常利益118億9000万円(同15.1%減)、純利益46億200万円(同37.6%減)
●はるやま/売上高555億5400万円(同2・7%減)、営業利益18億2900万円(同24・0%減)、経常利益21億5100万円(同21.5%減)
●コナカ/売上高651億4500万円(同4.4%減)、営業利益9億100万円(同48.0%減)、経常利益13億6800万円(同44.1%減)
4社揃っての減収減益で、減収幅はまだ小さいものの大幅減益である。特に本業の儲けを表す「営業利益」が4社ともに大幅に減っていることからも、厳しい状況がうかがえる。
大手4社が苦戦に転じた理由は、ビジネスマンの“スーツ離れ”が大きいと考えられる。クールビズの普及によって職場のカジュアル化が進み、それに触発されて通年でもカジュアル化に流れている。
よほどの堅い職種や冠婚葬祭くらいでないと必ずしもスーツでなくても済むようになっている。テイラードジャケットとそれに合うパンツ(業界用語ではジャケスラ、ジャケパンと呼ぶ)を着ていれば仕事上でも無礼とは見なされない。こうなればスーツが売れるはずもない。