国内

京アニ事件 「世の中捨てたものじゃない」と感じたつぶやき

アニメ制作会社「京都アニメーション」近くに新たに設置された献花台で手を合わせる人々(時事通信フォト)

 事件が起きた際、匿名で発言できることをいいことに「言葉」が暴走することは何度となく繰り返されてきた。だが、今回は様相が異なったようだ。コラムニストのオバタカズユキ氏が考察した。

 * * *
 社長のぐだぐだ会見がしょうもなかった吉本興業の騒動に、れいわ新選組とNHKから国民を守る党が予想以上の票を獲得したこと以外、注目すべき点を探せなかった参議院選挙。それら2つのニュースでいったん話題としては下火になったが、7月18日に発生した京アニの事件は、今なお多くの人々の心をざわつかせている。

 京都アニメーションの第1スタジオで火災が発生、建物が全焼し、34名もの死者を出すという平成以降最悪の放火事件。京アニは良質なアニメ作品を制作する会社として多くのファンに支持されており、事件の衝撃はとてつもなく大きく、深い悲しみの声、行き場のない怒りの声がネット上でも無数に発信され続けている。

 勤務中にいきなり煙と火に襲われて亡くなった犠牲者のことを思うと、アニメに疎い私でも胸がぎゅーっと締めつけられる。遺族の方々の気持ちを想像するとやり切れないものがある。事件の解明はこれからだが、犠牲者に対してはただ哀悼の意を表するしかない。

 その上で、今回の事件で気づいたことを申し上げたい。それはやり切れない事件の中で、かろうじて前向きに語れるネット上の反応のことだ。

 事件発生の翌日、いくつかの報道機関が、「犯人には精神疾患がある」といった旨を公表した。その記事を読んだ瞬間、私は「これはマズイことになる!」と身構えた。「精神病患の患者=危険人物」というイメージが瞬時に広まり、ここぞとばかりに精神障害者差別の嵐が吹き荒れると思ったからである。

 ところがそんな私の予想は、いい意味で裏切られた。ヤフーリアルタイムに「精神障害」「精神疾患」「精神病」などの単語を入れてツイッター検索しても、差別的なツイートがほとんど見当たらなかったのである。

 この件について言及しているツイートは、「精神病だということで犯人の罪が軽くなるなどしたら堪らない」という内容と、「精神疾患と犯行を安易に結びつけるようなことはしないでほしい」という注意喚起の2パターンで大半が占められていた。前者はともかく、後者の声があちらこちらであがっていたのは、嬉しい誤算だった。

 事件から5日ほど経ったこのコラムの執筆時現在、同じように検索をかけてみても、やはり精神障害者差別的なツイートはほとんどない。そのかわり、たとえば以下のような声があがっている。

〈京アニ放火犯に精神疾患があったと報道されているが、精神疾患を持つ人々のほとんどはこのような凶悪な犯罪を犯す事は無いという事を再確認せねばならない〉

〈精神疾患の方の凶悪犯罪について、パーセンテージが少ないから疾患と紐付けるのはちょっと…という人がいるけど、問題は疾患の有る無しに限らず、当人のリミッターが外れるまで放置せざるを得ない社会構造にあると思う〉

〈京都アニメーションの放火犯の名前が公表されましたね。あと犯人が精神疾患だったという報道がされている。これでは精神疾患の人は犯罪予備者と偏見を持たれてしまうと思う。精神疾患だから事件を起こしたのではなく、青葉真司だから事件を起こしたのだと思います〉

関連記事

トピックス

自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
工藤遥加(左)の初優勝を支えた父・公康氏(時事通信フォト)
女子ゴルフ・工藤遥加、15年目の初優勝を支えた父子鷹 「勝ち方を教えてほしい」と父・工藤公康に頭を下げて、指導を受けたことも
週刊ポスト
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
「衆参W(ダブル)選挙」後の政局を予測(石破茂・首相/時事通信フォト)
【政界再編シミュレーション】今夏衆参ダブル選挙なら「自公参院過半数割れ、衆院は190~200議席」 石破首相は退陣で、自民は「連立相手を選ぶための総裁選」へ
週刊ポスト
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
大谷翔平が新型バットを握る日はあるのか(Getty Images)
「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン