ライフ

角田光代×西加奈子 絵本刊行記念対談で起きたサプライズ

角田光代さん(右)と西加奈子さん(左)

 5月末に発売され、絵本としては異例のスピードで重版がつづく一作がある。直木賞作家の角田光代さんが文章をつづり、これまた直木賞作家の西加奈子さんが絵を描いた『字のないはがき』だ。7月23日には、クレヨンハウス東京店(東京・港区)に詰めかけた100人を超える愛読者を前に、角田光代さんと西加奈子さんの刊行記念対談が催された。

 2人の作家が制作したこの絵本は、中学生の国語の教科書にも載っている「字のない葉書」というエッセイが原作。執筆したのは、向田邦子さんだ。

『寺内貫太郎一家』(TBS/1974年)や『阿修羅のごとく』(NHK/1979年)など、数多くの名作テレビドラマの脚本を手がけてきた向田邦子さんは、小説家・エッセイストとしても活躍、1980年には直木賞も受賞している。しかし翌1981年8月22日、飛行機事故により急逝、2019年は生誕90周年にあたる。

 刊行記念対談で、角田光代さんは絵本の執筆依頼があったときのことを、「このお仕事は、荷が重いけれども、すごく断りづらい。断りづらい、というのは、やっぱりわたしは向田邦子さんの大ファンだから」と振り返る。西加奈子さんもまた、「向田邦子さんの『字のない葉書』を角田さんが絵本にされる、っていうその“絵”を、だれかほかの方がやられてたら、めちゃくちゃ嫉妬してた」と語った。

 リスペクトする先輩作家が原作者というばかりでなく、計り知れない「重圧」もあったようだ。

 向田邦子さんが書いていたのは、戦時中の家族の実話。1945年、東京から甲府に学童疎開することになった末の妹に、父親が自分あての宛名を書いた大量の葉書を持たせる。まだ字が書けなかった妹に、「元気な日は、葉書に丸を書いて、毎日一枚ずつポストに入れなさい」と父親は言ってきかせるが……。

 このエッセイを20代のころに初めて読んで以来、細部まで内容を「視覚的に記憶」していたという角田光代さんは、絵本の文章には敢えて入れなかったエピソードに触れ、「削るのがすごくドキドキした。この目で見ていることなのに、絵本に書かないでいいのかな」と感じたという。その一方で、「戦争の話ではあるんですけれども、ことさら戦争を強調したくはなかったんですよね。向田邦子さんの書き方は、戦争というものを、自分のいる日常から書いていく書き方。『字のない葉書』は、子どもの目線から見える戦争の一部、が書かれていると思っていて、絵本の文章を書くにあたり、そこは注意しました」と話した。

『サラバ!』をはじめ自身の小説作品の装画を描くことも多く、みずからを「『戦争のこと!描いてる!!』みたいな腕まくりをすぐしてしまいがち」と分析する西加奈子さんも、「日常が脅かされることが戦争やから、日常のことをちゃんと描く。あのこわいお父さんが泣いたとか、まずそういうことやと思う。まず戦争があって、戦争から“矢印”来てるわけじゃない感じは、すごいありましたね」と制作中の心境を回想した。

関連キーワード

関連記事

トピックス

春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
精力的な音楽活動を続けているASKA(時事通信フォト)
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー
NEWSポストセブン
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン