高級外車ブランドといえば、メルセデス・ベンツ、BMW、アウディのドイツ御三家が日本でも根強い人気だが、近年は環境性能や先進技術のコモディティ化の影響もあり、プレミアムブランドの優位性が徐々に薄れている。自動車ジャーナリストの井元康一郎氏がドイツ車を脅かす象徴的な存在として挙げた1台は、フランスメーカー・プジョーの新型セダンだ。一体、どこが凄いのか。
* * *
見目麗しく快適で高性能、高機能──かつては俗にプレミアムセグメントと呼ばれる高級車ブランドの専売特許だったこれらの特性も、今や彼らだけのものではなくなりつつあるということを実感させられるケースがこのところ急激に増えている。
自動車工学の進歩によって、高いコストをかけなければできなかったことが安いクルマでも可能になっていくのは昔からの常。高級車はさらに上を行くことでその価値を保ってきたのだが、最近は開拓可能な新分野がどんどん少なくなってきている。性能を求めるのにも限界というものがあるし、先端技術の低価格化も昔に比べるとはるかにペースが早い。ノンプレミアムの大衆ブランド車との差別化は今後もどんどん難しいものになる。
実際にテストドライブしてみても、トータルで、あるいは部分的に、もはやプレミアムセグメントとの区分けする意義が薄れてきたなと思わされるモデルは以前に比べて格段に増えた。
なかでもとりわけ強く印象に残ったのが、今春日本デビューを果たしたフランスの自動車メーカー、プジョーのDセグメント(全長4.8m前後)セダン「新型508」である。508が“プレミアムセグメントイーター”であると感じられたポイントはどこか。
まずはデザイン。筆者は海外で発表された際の写真を見たときは、「こりゃまた劣化レクサスみたいなキッチュなデザインにしたものだ」と思ったのだが、初めて実物を見たとき、ショウケースに飾られているのはコンセプトカーで、実物は別にあるのではないかと一瞬幻惑されたほど。そのくらいアグレッシブでダイナミックだったのだ。