混迷する日韓関係だが、韓国外交を担ってきた日本の政治家は何をしてきたのか。ここでは河野洋平氏から吉川春子氏まで、政治家ごとに主な業績をまとめてみた。(敬称略)
河野洋平:「慰安婦問題に関する官房長官談話(河野談話)を発表し、韓国から求められた強制連行を会見の回答で認めた」(西岡力・麗澤大学客員教授)
土井たか子;「慰安婦問題で、女性と人権の問題であることを強調し、日本の謝罪・賠償を推進した」(潮匡人・評論家)
細川護熙:「1993年、国会での所信表明演説で、日本の侵略、植民地支配に言及した」(倉山満・歴史評論家)
加藤紘一:「従軍慰安婦問題で当時の宮沢政権は謝罪の意を示し、官房長官だった加藤紘一が謝罪の談話を出す。2人の宏池会人脈で、その後の韓国への謝罪スパイラルを作った」(藤井厳喜・評論家)
村山富市:「韓国との関係が改善すればという前向きな姿勢で村山談話を出したが、韓国側からは国が談話を出したのだからまだ終わっていないという理屈にされた」(有馬晴海・政治評論家)
菅直人:「日韓併合は実質35年で、その後、日韓国交正常化から45年経っているにもかかわらず韓国併合の100周年として首相談話を出した」(黒田勝弘・産経新聞ソウル駐在論説委員)
二階俊博:「昨年、地方議員を含む自民党議員約300人を率いて訪韓。韓国大使の申し出に応え、今年も日本議員団で訪韓することを約束した」(室谷克実・評論家)
額賀福志郎:「日韓議連の現在の会長を務め、日韓関係維持や関係修復を求めるスタンス」(潮匡人)
吉川春子:「慰安婦問題を複雑にした『戦時性的強制被害者問題解決促進法案』を国会に提出した」(篠原常一郎・元共産党議員秘書ジャーナリスト)
※週刊ポスト2019年9月20・27日号