ライフ

浮気や二股交際による緊張感、死亡率上がるとの研究結果も

浮気や二股によるスリルは死亡率を上げる(写真/PIXTA)

「健康にいいと思って、あまり好きではないひじきを一生懸命食べていたけれど、意味がないどころか寿命を縮めていたなんて…」(50代女性)
「本は嫌いだったけど、それが健康にかかわるならと、意識して読むようなりました」(40代女性)

 これは本誌・女性セブン9月12日号で特集した『死亡率を上げる食べ物・生活習慣』に寄せられた感想だ。

 編集部がさらに取材を進めると、大きな病気やけがをしなくても、また過度な飲酒や喫煙をしなくても、毎日の食べ物や生活習慣の積み重ねで死亡率や死亡リスクが上がってしまう場合があることが明らかに。古今東西の研究結果を集めて、死亡率が上がる生活習慣とは?

 健康を保つためには、何よりも病気の早期発見が大切。そのために必要なのはかかりつけ医だが、死亡リスクを下げるためのキーワードは“歯科医”と“女医”である。首都大学東京名誉教授の星旦二さんが解説する。

「歯を健康に保つことは糖尿病や認知症リスクを下げるだけでなく、定期的に予防も目的として歯科を受診することで歯科衛生士からデンタルケアや生活指導を受けることができる。体全体が、健康につながるのです」

 女医と死亡率低下に関する研究をまとめた医師の津川友介さんによれば、その理由は「患者への態度」にあるという。

「過去の統計データをひもとくと、女性医師の方がガイドラインの遵守率が高く、患者の話をじっくり聞いてより良好なコミュニケーションを取り、相談に乗る傾向があると報告されています。つまり、女性医師でなくともこれらの傾向がある医師に診てもらえば、生存率が上がる可能性があります」(津川さん)

これでも死亡率は上がる

「孤独」が死亡率を高めるということを言われているが、やみくもにつきあいを広げればいい訳ではない。ましてや浮気や二股交際は寿命を縮めかねない。

 イタリアの調査によれば、浮気性の男性は心臓麻痺になりやすいという。リスキーな浮気をしていると緊張やストレスがかかり、それが心労につながるというわけだ。

 だが、アクティブな気持ちを持つこと自体は、むしろ死亡率を下げることになる。慶應義塾大学が100才以上の長寿者800人に行った聞き取り調査によると、その多くが長寿の秘訣として「ときめきを忘れない」「思い出は美しく」など恋する気持ちを大切にしていた。

 また、気の持ち方ひとつで、死亡リスクを下げることは可能だ。秋津医院院長の秋津壽男さんはこう言う。

「自分は“実年齢より若い”と思っている人は死亡率が低いというデータがあります。自分を若いと思うことで、自分に自信を持ち、アクティブになれる。周囲の目を意識することで姿勢もよくなり、行動も積極的になります。逆に猫背で自信なさげに歩いている人は、内臓が圧迫されて機能が弱まり、脊椎や骨盤がゆがんでしまいます」

 まさに病は気から。長生きできる人生の選択を。

※女性セブン2019年10月17日号

関連記事

トピックス

「複数の刺し傷があった」被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバムと、手柄さんが見つかった自宅マンション
「ダンスをやっていて活発な人気者」「男の子にも好かれていたんじゃないかな」手柄玲奈さん(15)刺殺で同級生が涙の証言【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場(時事通信フォト)
「日本人は並ぶことに生きがいを感じている…」大阪・関西万博が開幕するも米国の掲示板サイトで辛辣コメント…訪日観光客に聞いた“万博に行かない理由”
NEWSポストセブン
ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(dpa/時事通信フォト)
《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
4月14日夜、さいたま市桜区のマンションで女子高校生の手柄玲奈さん(15)が刺殺された
「血だらけで逃げようとしたのか…」手柄玲奈さん(15)刺殺現場に残っていた“1キロ以上続く血痕”と住民が聞いた「この辺りで聞いたことのない声」【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン