人生にリスクはつきもの…。そんな考えはもしかしたらもう古い? コンサートに行けなくなった、旅行先が雨…などの"小さな困った"に対応する保険は、これまでほぼなかったが、近年続々登場している。
ピンポイントで困りごとをカバーするミニ保険(少額短期保険)が続々登場し、急成長。かゆいところに手が届く、ミニ保険の背景と実態を調査。
『みんなのキズナ』(あんしん少額短期保険)
終活ブームで最近人気を集めているのが葬儀保険。だが、なかでも注目なのが葬祭業者に直接支払いをするタイプの無料特約付き葬儀保険だ。
ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんはこう言う。
「直接支払特約を付ければ、事前に葬儀の内容が決められ、亡くなった際も保険金で葬儀費用が相殺され、確実に葬儀ができるので、お子さんがいない人などにも安心です」
つまり、葬儀の生前予約が可能な葬儀保険は、子供がいない夫婦・内縁関係・LGBT・おひとりさまにも便利な葬儀保険の1つといえる。
【内容】
満40~84才まで加入OK。100才まで継続可能。医師の診察・診断書も不要。1年毎に自動更新の掛捨てタイプ。保険金固定型の場合、保険金額(死亡保障)は30万円、50万円、100万円、150 万円、200万円、250万円、300万円の7種があって、保険料は更新年齢が上がるごとに増えていく。その一方、保険料一定型もあり、月払い保険料は、1000~7000円の1000円刻みで7タイプから選べる(この場合は、保険金額は更新年齢が上がるごとに減っていく)。
【保険料】
たとえば50才女性のケースで試算してみると、保険金固定型で保険金額200万円なら月払い保険料1220円、保険金額150万円なら年払い1万770円に。その一方、保険料一定型で月払い保険料1000円プランの場合なら、保険金額は164万4570円になる。
※女性セブン2019年11月7・14日号