「犬は3日の恩を3年忘れず、猫は3年の恩を3日で忘れる」とも言われるように、古来、犬は人間に懐き、猫は自由気ままというイメージが定着している。だが、そんな通説を覆す研究結果が発表されたことで、猫派が歓喜し、犬派が反駁している。
「猫と飼い主の絆の深さは、犬と同等かそれ以上である」
そんな研究結果が、オレゴン州立大学の研究チームによって米科学誌『カーレントバイオロジー』(2019年9月号)に発表されたのだ。
実験では、まず猫と飼い主が一緒に部屋に入り、2分間過ごす。その後、飼い主が退出して猫だけで2分間を過ごし、再び飼い主と一緒に2分間過ごす。この間の猫の鳴き声や再会時の反応を調べて、飼い主との絆の強弱を判定した。
108組の猫と飼い主を対象にしたこの調査では、「飼い主と強い絆で結ばれている」と見なすことができた猫が約64%、「絆が弱い」は約36%だった。犬にも同じ実験を行なったところ、絆が強いケースが58%、弱いケースが42%という結果が出た。猫が犬を上回ったのだ。
この研究結果に「まさにその通り!」と“ドヤ顔”なのが、猫派の人々だ。東京大学大学院教授で、無類の猫好きの社会学者・赤川学氏が語る。
「猫を飼っている人ならみんな気づいていることです。犬は基本的に集団性の動物なので、ボスに従う習性がありますが、猫は違う。あくまで対等な関係のなかで、愛を育むことができる。エサが欲しいから尻尾を振るようなことは決してしない。猫と人間の結びつきこそ、本物の絆。それが証明されたのだと思います」