ビジネス

東京・町田にシェアオフィスが続々と誕生している理由

「BUSO AGORA」(東京・町田)の内観

「BUSO AGORA」(東京・町田)の内観

「テレワーク」を導入する企業が徐々に増えているが、それに伴い、在宅型テレワークだけでなく、サテライトオフィスやシェアオフィスの需要も伸びているという。神戸国際大学経済学部教授で総務省地域創造力アドバイザーの中村智彦氏が、東京・町田市の共働型コワーキングスペースの新しい取り組みを取材した。

 * * *
 インターネットの普及や働き方改革の広がりにより、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方「テレワーク」が注目を集めている。わざわざ会社に集まらなくとも仕事ができる職種であれば、例えば台風や地震による鉄道の計画運休といった不測の事態や、来年の東京オリンピック&パラリンピックなど交通網の混乱が予想される大型イベント時も焦らずに仕事ができる。

 テレワークには、自宅で働く在宅型、施設利用型、モバイルワーク型の3種類がある。主に起業家やフリーで働く人たちは、インターネットを繋いで自宅で勤務や作業を行うスタイルを選択するケースが多いが、「気分的な区切りがつかない」、「訪問客が来た場合に困る」、あるいは「自宅の住所を広く知られたくない」という人も多い。

 テレワークを導入する企業や、テレワークで働く個人が増加するに従って、こうした悩みも増えているため、サテライトオフィスやシェアオフィスの需要が増加していると言われている。

 IT専門調査会社のIDC Japanが発表した「国内サテライトオフィスの拠点数および施設利用型テレワークについての分析」(2019年6月)によると、2018年の国内レンタルオフィスやコワーキングスペースのサテライトオフィスは887拠点。2020年の東京オリンピック開催に向けた新たな大型商用ビルの開設に伴い、拠点数はさらに拡大すると予測している。

 また、法人向け不動産サービス会社CBRE日本本社が発表した「コワーキングオフィス──新たな働き方のプラットフォーム」(2018年9月)によれば、2018年9月時点で東京都内のコワーキング市場規模は、346拠点で6.6万坪。東京23区の賃貸オフィス全体の面積の1.0%に過ぎないものの、賃貸オフィス成約面積に対するコワーキングオフィス開設面積比率は2018年前半で7.9%に達しており、その存在は大きくなりつつあるという。

 こうしたコワーキングオフィスは、交通の利便性が高く、多くの人が集まりやすい都心部に設けられることが多い。ところが、最近、かつて「ベッドタウン」と呼ばれた郊外の都市にもコワーキングオフィスが設けられることが増えている。

関連キーワード

関連記事

トピックス

モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
前回は歓喜の中心にいた3人だが…
《2026年WBCで連覇を目指す侍ジャパン》山本由伸も佐々木朗希も大谷翔平も投げられない? 激闘を制したドジャースの日本人トリオに立ちはだかるいくつもの壁
週刊ポスト
高市早苗首相(時事通信フォト)
高市早苗首相、16年前にフジテレビで披露したX JAPAN『Rusty Nail』の“完全になりきっていた”絶賛パフォーマンスの一方「後悔を感じている」か
女性セブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
「秋らしいブラウンコーデも素敵」皇后雅子さま、ワントーンコーデに取り入れたのは30年以上ご愛用の「フェラガモのバッグ」
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
クマによる被害が相次いでいる(getty images/「クマダス」より)
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン