演歌歌手の氷川きよし(42才)が『氷川きよしスペシャルコンサート2019~きよしこの夜Vol.19~』で、世界的ロックバンド・QUEENの『ボヘミアン・ラプソディ』の日本語バージョンを初披露すると、ファンのボルテージは一気に上がったという。
伸びのある歌声に、SNS上には、
《心を打たれた。いや、撃ち抜かれた…》
《あの『何でもあり』な曲を日本で歌いこなせるのは演歌もロックもお手の物な、キヨたんが筆頭格かも》
といった絶賛の書き込みが相次いでいる。
氷川が歌ったのは、QUEEN側の認可を受けた初の公式日本語バージョン。氷川だけがQUEENに「公式に認められた」ということだ。
数多いるロック歌手をさしおいて、なぜ演歌歌手の氷川に白羽の矢が立ったのか。
「音楽評論家でQUEENのメンバーとも交流のある湯川れい子さんが、数か月前に氷川さんと食事をしている時に、“唯一、やっていないジャンルは洋楽のカバーよね”という話で盛り上がった。その際、氷川さんが映画を見て心酔していた『ボヘミアン・ラプソディ』を歌ってみたいと申し出たそうです。
湯川さんはQUEEN側に自ら連絡し、氷川さんをアピール。“歌がうまい”“2019年で20周年”“自分が責任を持って訳詞する”の3点をアピールして許諾を得たそうです」(レコード会社関係者)
『ボヘミアン・ラプソディ』といえば、約6分もの長さに加え、ハードロックやバラード、オペラの要素を融合したQUEENの代表曲。これを氷川はQUEEN側の期待に応え、見事に歌いきった。
2017年にビジュアル系の衣装とメイクで踊り歌う『限界突破×サバイバー』をYouTubeで公開したのをはじめ、近年の氷川は“中性的な魅力”が開花。2019年11月に開設したインスタグラムの公式アカウントでも、その“美貌”に注目が集まっている。
「氷川さんは子供の頃から女の子っぽくて、“オンナ!”“オカマ!”などとイジメられ、演歌歌手になってからも“男らしく”していなければならないことに息苦しさを感じてきたそうです。
勇気を持って自らのイメージを打ち壊し、自分らしく正直な生き方をする氷川さんに、共感する女性たちが増えているんです」(音楽関係者)
QUEENのボーカル、フレディ・マーキュリーも自分自身のあり方に悩んだ末、ありのままに生きることを選んだ。SNS上には《フレディ・マーキュリーもきっと納得の歌声》《きーちゃんこそ、フレディだ》という書き込みもあった。氷川もありのままに生きる道を進み始めたようだ。
※女性セブン2020年1月2・9日号