令和になって初めての年末年始を、御代がわりを経た皇族方は、厳かな雰囲気で迎えられるように準備を進められている。ただ、秋篠宮家の長女、眞子さま(28才)は、2020年早々にも婚約内定者・小室圭さん(28才)とのご結婚の“結論”を出されるはずで、そちらの準備にも余念がないはずだ。
「米ニューヨークに留学中の小室さんは、日本国内で自分の結婚がどのように受け止められているのか、報じられているのかを、インターネットでくまなく確認しているそうです。当然、秋篠宮さまの誕生日会見でのご発言も把握していることでしょう。
小室さんは2019年の年初に、母親の金銭トラブルの釈明文書を公表しました。秋篠宮ご夫妻も把握されておらず、仰天されたそうです。
この年末年始にも、秋篠宮さまの発言に何らかの対応をするために一時帰国するのではないかと注目されています」(皇室ジャーナリスト)
2019年11月、秋篠宮さまは54才の誕生日会見で、眞子さまのご結婚の見通しについて質問に答えられた。2018年2月に結婚行事が延期されてから、2020年2月で2年が経つことを踏まえ、
《昨年(2018年)の2月に今の気持ちというのを発表しているわけですので、何らかのことは発表する必要があると私は思っております》
と発言され、“タイムリミット”を示された。
「何らかの発表」として、眞子さまと小室さんが取れる選択肢は3つある。「結婚」、「破談」、そして「再延期」だ。
「眞子さまのお気持ちは変わらずご結婚に向かわれているそうです。ただ、すぐに式を挙げるのは難しい事情もあり、“結婚の意思は変わらないが、再延期する”という発表を希望されるのが濃厚でしょう」(前出・皇室ジャーナリスト)
ただし、現在の皇室を取り巻く状況が、そうした発表で許すのかどうかは別の問題のようだ。
2020年2月というタイミングは、秋篠宮家にとって、重要な儀式の直前に当たる。2020年4月19日、秋篠宮さまが「皇嗣」となられたことを内外に伝えられる「立皇嗣の礼」が行われる。規模や形式などの概要は1月に決まるという。
「『立皇嗣の礼』は、今の天皇陛下が皇太子になられた際に行われた『立太子の礼』を踏襲する形で検討が進んでいます。儀式のうち、『宣明の儀』『朝見の儀』『饗宴の儀』は国事行為として行われる見込みです。御代がわりに関する行事としては、この立皇嗣の礼をもって終了ということになる。それから、いよいよ皇室のシステムに関する重要な議論が始まる予定です」(宮内庁関係者)
現代の皇室が抱える喫緊の課題──皇位継承者や皇族の減少によって、皇統の安定継承や皇族の活動(公務)の維持ができなくなるという懸念をいかに払拭するのか。政府は、立皇嗣の礼が終わり次第、「女性宮家の創設」の本格的な議論を始める見込みだ。
ただ、その議論に大きな影響を及ぼすのが、眞子さまの結婚延期なのだという。