『きょうの料理』(NHK Eテレ)への出演でおなじみ、現役最高齢95才の日本料理研究家、“ばぁば”こと鈴木登紀子さんが、後世に残していきたい、料理の“手仕事”を紹介します。
* * *
2019年もあっという間の一年でしたね。元号も「令和」と改まり、師も奔走する12月、師走の到来です。
ばぁばは11月14日に95才になりました。「四捨五入すると100才ですね。おめでとうございます!」と言われ、四捨五入しちゃうの? と大笑い。まあ、おめでたいかどうかはともかくとして、人はみな、神様から今生での使命をもって生まれるといいます。お料理がばぁばの使命であるならば、今もこうして日本の家庭料理をお伝えできるのは、つくづく有り難いことです。
よく「ばぁばの長生きの秘訣は何ですか?」と聞かれます。これはもう「食いしん坊ばんざい!」に尽きますわね(笑い)。ばぁばは筋金入りの“肉食系女子”ですから、お肉がだーいすき。一度にたくさんは食べられませんが、ステーキなどシンプルなお肉料理がばぁばの95年を支えてきたのだと思います。
よく食べ、よく笑い、明日を楽しみに今日を生きられるのは、何よりの幸せですわね。
さて、本題に入りましょう。
12月はパーティーシーズン。そこで今回は、ホームパーティーにうってつけの「骨つきラム肉の有馬焼き」をご紹介します。
「有馬焼き」と言えば、日本料理では山椒焼きを意味します。また焼きものに限らず「有馬煮」など、実山椒を使った料理はすべて“有馬”の冠がつきます。その理由は、温泉で有名な兵庫県の有馬地方がその昔、山椒の産地だったことに由来するようです。
ラム肉は苦手、というかたも多いようですが、実山椒のたれに漬け込みますとラム独特のにおいが和らぎ、さらにローストすると香ばしく爽やかな味わいに昇華いたします。
バターたっぷりで口当たりのよい、なめらかなマッシュポテトを添えてお楽しみください。