南海、ヤクルト、阪神、楽天の監督を歴任した野村克也氏(84)。今季はかつて指導したことのある5人が監督としてチームを率いることとなった。その5人とはヤクルト・高津臣吾、阪神・矢野燿大、楽天・三木肇、西武・辻発彦、侍ジャパン・稲葉篤紀の各氏だ。以下、名将・野村氏が、ヤクルトと楽天の新監督について語る。
* * *
投手出身でリリーフが長かった高津臣吾は、投手交代のタイミングがわかるという利点はある。が、基本的には投手出身の監督は視野が狭い。現役中は打者と捕手しか見ていないから、物事を様々な角度から見ることに不慣れだ。
ただし、高津は選手から人気がある。私の教え子では珍しく(笑い)、人間性がいいのだろう。野球を熟知しているかは疑問符が付くものの、二軍監督からスタートしたという経歴は非常にいいと思う。大いに期待できる。
もっとも私は、ヤクルトの監督は宮本慎也がやるものだと思っていた。彼は野球をよく知っているので、いい監督になると期待していた。宮本は歯に衣着せぬから誤解されやすいのかもしれない。私に似て世渡り下手なのかな。私も色々と口を出すタイプだが、最近の選手は皆、傷つきやすい。今の世の中では選手が傷つくようなことはあまり言わんほうがいいのかもしれないね。
楽天の三木肇が監督になるとは思ってもいなかった。私がヤクルトの監督時代にドラ1で指名した選手だが、あまり記憶に残ってない(苦笑)。でも、高津と同様に二軍監督からの昇格というのは理想的。ヤクルトのコーチ時代には高卒入団の山田哲人を育てたというし、「名選手でなかった」ことが監督としてプラスに働くはずだ。
※週刊ポスト2020年1月17・24日号