ライフ

食堂のおばちゃん・山口恵以子氏、油断ならぬ新エッセイ集

山口恵以子著『いつでも母と』

【書評】『いつでも母と』/山口恵以子/小学館/1200円

【評者】内田剛
 フリーランス書店員 1969年生まれ。NPO法人本屋大賞実行委員会理事で設立メンバーの1人。出版業界でベストセラーの仕掛け人として知られる。「POP王」の異名を持ち、これまでに作成したPOPの枚数はなんと5000枚以上。

【本の内容】
 本誌・女性セブン連載「母を家で看取りました。」を改題。著者が最愛の母の認知症発症から介護、自宅での看取り、そして葬儀やお墓のことまで、母娘で過ごした最期の日々をあたたかな筆致で綴ったエッセイ集。

 * * *
 畳の上では死ねない、という超高齢化のこの時代。介護本は世に溢れているが、一体何を手掛かりにしてよいか、わからない。悩めるそんな方々への朗報がこの『いつでも母と』の登場だ。この一冊は大切な人を看取るための実用的なテキストであり、愛し続ける大切さを記した精神的なバイブルともいえる。「人生には“まさか”という坂がある」「ピザは頼めば来るが“いざ”は突然やって来る」…予期せぬ出来事に躓かないための杖となるのがこの作品だ。

 著者は『月下上海』で松本清張賞を受賞された際に「食堂のおばちゃん」として各種メディアに登場。そのユニークなキャラクターで一躍時の人になった。以降もテレビ番組のコメンテイターなどで活躍されている人気作家。「食堂のおばちゃん」や「婚活食堂」シリーズなどが版を重ねる代表作である。とりわけ『恋形見』が素晴らしい! 

個人的な見解で大変恐縮だがあの世でも読みたい“棺桶本”に指定したいほど大傑作である(これが直木賞の候補にもならないのは本当に不思議…)。そんな筆力確かな山口先生の本音全開のエッセイだからこれが面白くないわけがない。率直過ぎる感情描写で、避けられない生老病死を見つめる視線は本当に人間味に溢れていて、どこまでも真っ直ぐで清々しい。

 後悔のない人生はどこにもない。しかし守るべき者のために全力を尽くし完璧でありたいからこそ後悔が生まれるのだから、むしろ後悔の積み重ねこそが人生、まさしく「人生は後悔であり航海」なのだ。先の見えない生活の中で、様々な事情でベストの対応ができずともベターを繰り返すことの大切さにこの本は気づかせてくれる。親の病や衰えに狼狽えたり、自分の感情の爆発に反省したり…上手くいったことよりも数々の失敗のエピソードが身にしみるし勉強にもなるのだ。結婚式はリハーサルが出来ても葬式はぶっつけ本番というのは言い得て妙。初めてばかりの介護の日々。ちょっとした気の緩んだ時に振り込め詐欺に狙われるなど、本当にハッとさせられる。まさに一筋縄ではいかない人生を体感できる油断ならないエッセイなのだ。

 読みながら一緒になって考えた。目の前の認知症にどう対応すべきか。家で看取るには何が必要なのか。ハプニングの合間の何でもないひと時が本当に愛おしく思えた。握り返された手の温もりを確かに感じた。山口さんのお母様を看取った気になった。山口家・母娘の絶対的な信頼に基づいた強い絆は読者の心に深く刻まれて永遠に生き続けるに違いない。そしてこれは決して他人事ではない。同じ様な体験をしている、これからする多くの人々の大いなる力となるはずだ。山口さん、これは大満足の作品です。さぞかし天国のお母様も喜んでいらっしゃることでしょう。愛情がいっぱいの素敵な一冊を本当にありがとうございます!

※女性セブン2020年3月12日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

精力的な音楽活動を続けているASKA(時事通信フォト)
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー
NEWSポストセブン
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《ショーンKの現在を直撃》フード付きパーカー姿で向かった雑居ビルには「日焼けサロン」「占い」…本人は「私は愛する人間たちと幸せに生きているだけなんです」
NEWSポストセブン
気になる「継投策」(時事通信フォト)
阪神・藤川球児監督に浮上した“継投ベタ”問題 「守護神出身ゆえの焦り」「“炎の10連投”の成功体験」の弊害を指摘するOBも
週刊ポスト
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
九谷焼の窯元「錦山窯」を訪ねられた佳子さま(2025年4月、石川県・小松市。撮影/JMPA)
佳子さまが被災地訪問で見せられた“紀子さま風スーツ”の着こなし 「襟なし×スカート」の淡色セットアップ 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン