スポーツ
2020.03.20 16:00
週刊ポスト
東京五輪「中止・延期」で宙に浮く「費やされた経費」の数々
▼スクロールで次の画像
高輪ゲートウェイ駅は3月14日に開業した(時事通信フォト)

2013年、開催が決まった瞬間(写真/共同通信社)

新国立競技場の建設費は約1569億円

東京都中央区の選手村(写真/共同通信社)

「TOKYO2020」の文字も

バレーボールなどの競技会場として整備(写真/EPA=時事)

試算でも赤字(写真/共同通信社)

大会後は需要があるのか

エンブレムは撤回騒動なども(写真/GettyImages)

カウントダウンは一旦停止?(時事通信フォト)

公式グッズも幻に?(時事通信フォト)

約5000個製作(共同通信社)

夏に開催されるフルマラソンは国内唯一(時事通信フォト)

参加者の善意も…(共同通信社)

コンセプトは「日本を纏う」(写真/共同通信社)

石原さとみも聖火を運んだ(写真/共同通信社)
