新型コロナウイルスの影響で外出を控えていることに加え、一斉休校で子供たちが家で過ごすようになった。そんな時に心強いのは、即席麺、菓子パン、スナック菓子、レトルト食品など常温保存できて日持ちもする「超加工食品」。現在は、どこのスーパーでもこうした食品の売り上げがアップしているという。
しかし、中にはリスクがあるものも…。そこで、本誌・女性セブンでは医師・栄養士200人への匿名アンケートを実施。「絶対に食べたくない超加工食品」部門は該当食品をそう感じる順番に3つ回答してもらい、食べたくないものから3点、2点、1点をつけて計上してもらった。この結果をもとに編集部でランキングを作成。「これなら食べてもいい超加工食品」部門も推奨度順に3つ回答してもらい、食べてもいいと思うものから3点、2点、1点をつけて計上した。
「超加工食品」という言葉が広まったのは、2018年2月。フランス・パリ第13大学の研究チームが「NOVA分類」に基づいて、「超加工食品の摂取と、がんリスクに関連性がある」という論文を発表したのがきっかけだった。
「NOV分類」とは2009年にブラジル・サンパウロ大学が提唱した食品のグループ分けで、「生鮮食品・ほぼ無加工の食品」「加工食品の材料」「加工食品」「超加工食品」の4つに分類される。
このうち「加工食品」は、塩分を添加した缶詰、砂糖を使用したドライフルーツ、チーズ、薫製肉など、家庭で調理に使う材料のみを添加した食品のことをいう。
対して「超加工食品」は家庭で調理する際には使わない添加物や油脂などを過剰に加えた食品のこと。明確な定義はないが、大量生産された菓子パンや即席麺などのインスタント食品、保存料を使用した肉加工品、スナック類、ジュースなどが該当するとされている。
「絶対に食べたくない超加工食品」部門1位となった、最も多くの専門家が「食べたくない」と回答した超加工食品は、カップ麺を含む「即席麺全般」だった。2位は、「ハンバーガー全般」、3位の「菓子パン類」が続く。そして、4位には清涼飲料水などの「ジュース類」が、なかでも「コーラ」は単独でも10位にランクイン。5位はマーガリンが続いた。